高齢者にはスニーカーがおすすめ!

お久しぶりです
こば@kobakutsuです。

高齢者にはスニーカーがおすすめです。

年を重ねるほど足元が不安定になりやすい。筋力も低下する。だか、グラグラを抑えるのが難しくなりやすい。

この辺りは想像しやすいですよね?

また、足裏の脂肪は年々薄くなっていくので。高齢者の足にはクッション性の良い靴も必要になってきます。

これらの条件を補いやすいのがスニーカーなのです。

スニーカーはクッション性が良いっていうのは想像しやすいと思うんですけど、最近のスニーカーはそれだけはありません。非常に安定しやすい形をしているものが多いのです。

また、婦人靴を謳う靴に多いんですけど【かかとが高く、靴底が狭い】という不安定になりやすい条件の靴をいまだによく見かけます。

究極の例がハイヒールですね。
あれは不安定ですよね?

ハイヒールよりましだけど。スニーカーより不安定という靴が、たまに婦人靴なんかで見かけるんですよね。これに出会わないようにするためにも、スニーカーから選ぶというのは失敗を避ける意味合いで結構大事です。

靴選びで重要なことは正解を引くことではなく、失敗をひかないようにすることかなと思います。

カラダに関する情報を国内外問わず分かりやすい形に直してどんどん発信していきます。頂いたサポートは次の文献購入費用に宛てております。 もし、よろしければ文献購入費用のお手伝いをして頂きますと幸いです。よろしくお願い致します。