ターミネーター3

岡山市内の映画館といえば今は駅前などシネコンが中心ですが、僕が子どものときは表町商店街に映画館が集中していて、映画を見るといえば表町商店街千日前で見るのが定番でした。

1991年。
12歳のとき。

父親と2人で70ミリ映画館テアトル岡山に封切りされたばかりの「ターミネーター2ジャッジメントデイ」を見に行きました。

父と二人で映画館に行くのは初めてのことでした。(二人で映画館に行ったのは最後だったかもしれない)

その時は特別なことと思わなかったけど、今になってみるとよく覚えてるので印象に残る日だったのだと思う。

あのすごいすごいターミネーター2を見終わって映画館をでると手描きのシュワルツネガーを見上げたのをよく覚えてます。

ターミネーターといえばSFとか世紀末ってより子ども時のこんな思い出を喚起する映画で、父とのことを思い出します。

そんな思い出と共にターミネーターは、何となく思い入れがあって、その後の圧倒的に商業的に作られた続編もなんとなく見てて、ニューフェイトは2以来リンダハミルトンが出演するということで一応見ておきました。

ちょっと前の話です。
父はまだ元気です。
#岡山
#表町商店街
#ターミネーター
#テアトル岡山
#映画と私

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?