マガジンのカバー画像

三島由紀夫論2.0

218
運営しているクリエイター

#林房雄論

三島由紀夫・林房雄の「対話・日本人論」をどう読むか③ 戦後日本の成功

三島由紀夫・林房雄の「対話・日本人論」をどう読むか③ 戦後日本の成功

 三島由紀夫・林房雄の「対話・日本人論」をどう読むかと書いている以上、書かれていることを読まなくてはならないし、引っかかったところには焦点をあてなくてはならない。

 いくら混乱しようとも。

 これは文学の議論ではなく完全な政治経済の話なので、近代文学2.0の話ではないようなところがあるけれども、どうだろう、三島がこのように戦後日本の経済的繁栄を素直に肯定しているように見えることが引っかからない

もっとみる
三島由紀夫・林房雄の「対話・日本人論」をどう読むか② 太宰の強さについて

三島由紀夫・林房雄の「対話・日本人論」をどう読むか② 太宰の強さについて

 これはなかなか鋭いところを突いた、現代にも通じる正論のようで、私の感覚とは大いに異なる。確かに読者の「共感」を求めて駄目な人間を描く作家はいる。読者は自分が肯定される条件を求めている。なにものでもなく、さして努力もせず、すべてを運の所為にして逃げている人たちを肯定すればそれなりに「共感」を得ることができるだろう。

 ところで三島の言っている事そのものは、むしろこれは『金閣寺』の主人公の言い分の

もっとみる