マガジンのカバー画像

三島由紀夫論2.0

224
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

ほかならないの終焉

ほかならないの終焉

夏目漱石が登場しない

 『社会は存在しない セカイ系文化論』、これはセカイ系に関する評論集である。

 江藤淳も大岡昇平も書いていない『こゝろ』論、いや正確に言えば江藤淳から蓮實重彦にいたる『こゝろ』の読み誤りを指摘してしまったのは私が最初ではないのではないのかと、調べていて出くわした一冊だ。

 私は『ほしのこえ』や『新世紀エヴァンゲリオン』の良さを別のところに感じながら、セカイ系という言葉が

もっとみる
庄司薫は三島由紀夫の死をどう捉えていたのか

庄司薫は三島由紀夫の死をどう捉えていたのか

 庄司薫は三島由紀夫が見出した才能と言っても良いだろう。福田章二の『喪失』を中央公論新人賞に選んだだけではない。『赤頭巾ちゃん気をつけて』を芥川賞に選んだのも三島由紀夫だ。この二度もお世話になった恩人の死に関して、庄司薫はあえて口をつぐんだようにさえ思える。

 『白鳥の歌なんか聞えない』を連載し始めたのは1970年の新年号からだから、その題名は三島に捧げられたものではもちろんない。『狼なんて怖く

もっとみる