見出し画像

成長の過程は後の財産になる


少女画の美しさを追求しながら、絵や心情を投稿されている、Roseさん。


以前にもご紹介させて貰いましたが、その後の進展を、再度アップさせていただきますね。

まずは前回の投稿⬇️


Roseさんが、少女画を数枚描かれていた時に、パッと見た印象が、ちょっと怖いと言うか、影があると言うか、見ていて少し違和感がありました。失礼だな。汗

描き始めの頃のスクショを撮らせて貰いました。
(ご本人に了承済みです)

ラフ画ですね
背景がまだ定まっていないのかな?背景が暗い色使い
背景がレッドで私の好きな色です。
薔薇が背景に加わったけど、色が全体に黒っぽいですよね


ここまでの絵を見させて貰って、失礼ながら「もう少し微笑ませることが出来ませんか?」とコメントさせていただきました。

自分が描いた絵じゃないし、絵心のない私には到底描けないのに、ほんと失礼だな、、と思いながらも、それでも良い作品になってくれると良いな〜と思ったんです。

そうしたら、1晩で修正されたのが次の写真です。

表情が柔らかくなり背景が暗くても優しい印象に。

そこから、また一新して描き直されたみたいで、そこからの変化もご覧ください。

バラや髪を強調されているのが分かりますね
背景も明るく表情も柔らかい
最新作


まだもう少し修正されるようですが、Roseさんが納得された少女画作品です。

並べてみると、変化が素晴らしいと思いませんか?

心情って、作品に出るんだな〜って、改めて感じました。
話が少し逸れますが、料理を作っていても、心がモヤモヤした状態で作った時は、味見をしても美味しくないんです。何度、調味料を加え直しても同じ。
逆に、家族の好物を作る時は「喜んでくれるかな?」と思いながら作ると「私、天才じゃん!笑」ってくらい美味しく出来ます。

仕事に関しても、疲れていたり、落ち着いてミシンに座れなかったり、焦っていると失敗したり、仕上がりが汚かったりします。

「そこに愛はあるんか?」笑

愛情を込めれば、素敵な作品にも、美味しい料理にもなるんですよね♡

私、実は「微笑ませてみませんか?」のコメントの後は、敢えてコメントしませんでした。Roseさん、ごめんなさいね。

Roseさんが本当に納得する、最終の作品を見てみたかったのです。

芸術って、終わりなき追求だと思いますが、妥協するのか?納得するのか?この境目って、他人には分からないもので、そこに口出しするのは違うなと感じました。

完成したら、展覧会に応募されるとか。

是非とも頑張って欲しいです!

これからも応援していますね〜!




最後に余談ですが

私も、仕事ではなく、自分の作った物を販売したいと思い、材料を揃えたり、サンプルを作ったりと、少しずつ準備を進めています。

生地は、今持っている物で作成していますので、ブランド商品のような高級感はありませんが、私独自の感性で作って行けたら良いな、と思っております。

仕事の合間での作業で、まだ先になると思いますが、その際には宜しければ、お立ち寄りくださいますと幸いです。

今日も最後までお読み下さり、ありがとうございます。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?