マガジンのカバー画像

何度も読み返したくなるオススメ作品集

91
お気に入りのクリエイターさんの、心に沁みる記事や心が動いた記事、何度も読み返したい記事をマガジンに残して行きます。
運営しているクリエイター

#note

439.書くnote⑥noteの「コメント欄」って学びの宝庫だね。

1.とっても面白いnoteの作品「コメント欄」 noteの面白さ、楽しみのひとつが「コメント欄」が…

110

437.書くnote④「あなたの作品は○○さんのと似ている...」「あなたのnoteの内容は私…

1. noteと模倣の世界 最近のnoteを見ているとコメント欄で、 「あなたの作品は○○さんのと似…

156

434.書くnoteの世界①「noteを書くと人生が180度変わる」

1. noteを書くと人生が180度変わる みなさんはこのnoteを始めてから何か変わったことを感じま…

著作権協会
12日前
166

430.noteと言う世界㉕noteを心から楽しんでいる人と、苦労しながらnoteしている人。【…

1.note雑感「楽しみながらnoteする」noteの面白さ、楽しさは、そのクリエイターさんが「面白が…

著作権協会
3週間前
208

429.noteと言う世界㉔好きな人からコメントをもらうと嬉しいね。【中編】

1.note雑感「好きな人のコメント」コメントで一番嬉しいのは「好きな人」です。 好きな人とい…

著作権協会
3週間前
154

自分の価値は自分にはわからない🐼だから、一歩だけ踏み出してみませんか?💛自分への…

2024年5月、つまり先月の1か月間は、非常に困っていました。というのも、note株式会社か…

上達の探求
3週間前
188

424.noteと言う世界⑲戻って見よう!noteに「バックトゥーザ・フューチャー」【前編】

1.note雑感「noteの過去に行ってみよう!」※「back to the future」は英語の表現で、「未来へ戻る」という意味を持つという。 この表現は、時間を逆行するという意味合いを含み、特に科学的な観点から時間旅行を描いた映画「バックトゥーザ・フューチャー」で有名になった言葉です。 毎日、毎日、noteの世界は「新作」だらけ。 次々にクリエイターさんたちの作品がこのnoteで生まれ続けています。 そして、好きなクリエイターさんたち。 いつも共感していまうクリエイ

423.noteという世界⑱noteの嬉しいシステム「マガジン」って、面白い。

1.note雑感1.「自分の好きな人だらけ」のオリジナルnoteマガジンの世界私は初期の頃、note「マ…

著作権協会
1か月前
170

1066.人に自分の感情をコントロールさせちゃあいけないんだよ~だって、自分の心って…

You shouldn't let other people control your emotions, after all, your heart is yours. Do…

coucou@note作家
1か月前
141

99%の続かない人はどうすればいいのか? 物事を継続できない理由とその対策

私が相互フォローしている約290名の皆さんの内、約80名の方々はnoteで継続投稿できていま…

上達の探求
1か月前
187

1060.劇的に生きる、ドラマチックに生きるんだ~【100の愛の言葉】最終回

Live dramatically, live dramatically【お馬鹿なcoucouさんの生きるヒント66.】   Stupid c…

coucou@note作家
1か月前
143

1057.人に振り回されている人って、人に振り回されているようだけど、自分で自分を振…

People who are being pushed around by others may feel like they are being pushed around …

coucou@note作家
1か月前
148

気になる人とは勇気を持って交流を持とう!まるで竹馬の友のような関係になれるかもし…

noteの世界には気になるクリエイターが大勢います。その人たちを気軽にフォローすることも一方…

上達の探求
1か月前
195

418.noteという世界⑬人の思いがストレートに伝わるnoteの世界。やはり、noteの醍醐味は、楽しんでnoteする、楽しんでnoteを読むものですね。

note雑感①人の思いが伝わるnoteの世界noteの世界って、クリエイターさんたちの考え方や思い、気持ちがストレートに表現されている世界。 SNSの世界は作り物でみんな仮面をつけていて本音などない、と言う人もいう。しかし、このnoteの世界は別なのですね。 ツィッターXや、フェイスブックとも違うし、ブログとも違う。 それは、クリエイターさんたちの考え方や思い、気持ち、感情面を表現しやすいからかもしれない。 その人の人格や性格と文章は違うというかもしれないが、毎回投稿し続