見出し画像

深夜2時は絶好調

今日も今日とて、寝起きがイマイチだった。アラームをかけている時間から30分も起きてこられなかった。昨晩はいつもよりすこーしだけ早く寝たつもりなのに、こうなっては、いつも通り夜更かしして、ゲームやアニメにうつつを抜かしている方がマシである。

そうは言っても、睡眠不足は気になる。最近「睡眠負債」なんて言葉もよく聞く。何もしてないのに借金を背負わされている気分だ。寝てなきゃダメだと思われる深夜2時は、私にとっては絶好調な時間帯である。

いっそ、仕事時間を深夜帯に変えてもらえないか、と思ったりもする。理想は、22:00~7:00だろうか・・・。いや、そんな日々が続けば、どっかで絶対つけが回ってくる。やらずとも長年の経験がそう教えてくれる。

寝たくないわけではないのだ。昔はいつでもどこでも寝られる子だった。寝るのは割と好きな方ではある。しかし、大人になって、やれることが広がったため、そして夜遅くまで起きてても怒る人がいないからか、ズルズルと寝るのが遅くなってしまった。

あ、あと、最近は寝起きのコリがすごい。まくらに一点集中的に力が入っているのか、頭の一部が痛い。痛いというと頭痛っぽいがそうではなくて、ずっと一か所を押されていた感じ。肩もこっていることも多いし、寝て回復したなという実感を得ることが少ない。これも多少なり原因だろう。

なので、睡眠については、ここ数年の課題である。寝たくなる、寝ればいいことある、と実感できれば、自動的に寝る時間も取るだろう。そうなるような策はないものか。

仕事でもそうである。やりたくなる、やるといいことがある、と思えれば、自ずと人は前向きに動くものだと思っている。そうなるようにすることが難しいわけだけど、その逆を「あえてやってんの?」って思う人も中にはいる。そんな言い方していいもの出てくるわけないじゃん、みたいな。

話が横道にそれたが、今年こそ、睡眠をちゃんと取り、負債を返していきたいと思っている。まずは寝るときの服装を変えることから始めようと思っている。

そいじゃまたね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?