マガジンのカバー画像

デザイン関連のnoteまとめ

174
デザイナーに限らずシェアしたい…!というnoteをまとめています。
運営しているクリエイター

#サービスデザイン

社内制度をデザイナー視点でサービス改善した話し

つみきには仕事に関連する本を会社の経費で買える「つみきライブラリー」という制度があります…

デッサンじゃなくセンター試験を通ってきたぼくらのための発想力UPトレーニング

ここ数日、俗に「クリエイティブ」な職業についていない人に、どのようにクリエイティブな発想…

NZ
5年前
147

デザインスキルについて研究してみた

この記事は MoneyForward Advent Calendar 2018🎄 の22日目の投稿です。 こんにちは。マネー…

253

UXデザイナーの11の行動原則

原則1:現場、現実をみる 原則2:仮説を立てる  原則3:自分はユーザーではない 原則4:デザ…

Hironobu Aoki
5年前
109

融けていくデザイナーという職種

デザイナーはこれから何を学び、どのような仕事を担っていくのでしょうか?時代の流れを引用し…

デザインレビューに大切な3つのこと

先日初めて投稿した記事が、おかげさまで、なななんと100スキを超えていました。このことから…

144

デザインレビューシステム〜正しいデザインを正しく作ったか〜

こんにちは。デザイナーのたかはし(@tmtgtk)です。かれこれ社会人8年目のデザイナーとなりました。広告制作会社からスタートし、事業会社、スタートアップを数社渡り歩いた僕が、何らかの知見をシェアできないかなと思い立ち、初めてnoteを書いてみようと思います。 いきなりですが、デザイナーのみなさん、「デザインレビュー」って普段どうしてますか? ・上司に見てもらいフィードバックしてもらう・デザインチームの複数人で集まってスクリーン見ながら・エンジニアさんやディレクタ

ほとんどの人が勘違いしているグロースハックにおける最適なフレームワーク

グロースハックにおいて、最も有名なモデルはおそらく 「AARRR(アー)」モデルでしょう。…