グラウンドから神の声
私はキリスト教系の幼稚園に通っていた。一番家から近かったから。
小さい時に聞くシスターの話は「本当のこと」と思っていて、
「神様にお祈りをしていますか?していない人は今日からはじめてください」
という言葉を信じて毎晩心の中でお祈りをしていたし、そうすれば世界は保たれるのだと信じていた。
キリスト教だけじゃなくて、お地蔵さんにも仏壇にもお祈りしていたけど。
でも、シスターの言葉で分からないことがひとつあった。
「良い子にしていれば神様の声が聴こえます」
ということ。どれだけ耳を澄ませても、私には親や友達、先生以外に、何かの声は聴こえなかった。
ある日、トイレに入っているときそれはやってきた。
少し開けてある窓から、
「ふぁいおっ、ふぁいおっ」
リズミカルな声。
「これだ!」
と思った。
小さなトイレの窓からは青空だけが見えていた。
何もお告げ的なことは言っていないけど、これが神の声なんだ。
というか、これしか聴こえないしそういうことにしたいと思った。
気づけばその声は、お昼過ぎによく聴こえてきていた。
そよそよした風に乗せて聴こえる声は、やってきた春、みたいな感じがして、なんだか気分がよかった。
十年たって中学校に入学し、私はその「ふぁいおっふぁいおっ」
の正体を知った。
「○○中~ファイトオー!ファイトオー!」って運動部がグラウンドを走る掛け声だった。
運動部には入らなかったけど、その掛け声だけはやってみたかったなぁと今もひそかに思う。
運動部の「ふぁいおっふぁいおっ」が神の声なら、吹奏楽部が吹くトランペットの音は、天使のラッパかな…。
中学生が主人公のお話を書いていて、ふとそんな小さい頃の勘違いを思い出しました。
もしも「いいな」と思われたら、ぜひサポートお願いします♩ZINE作成の資金にさせていただきます。