見出し画像

もう悩まない!電子ピアノおすすめ3選☆予算10万円前後

こあらです。
今日はピアノの話をします。

こんな人におすすめの記事

  • ピアノに挑戦、再開したい人

  • 初心者〜中の下レベルの人
    (初めて、昔ちょっと習ってた、くらいの)

  • 1Kマンション / そんなに広くない部屋に設置予定の人 

  • 趣味程度で始める

  • 予算10万くらい

  • 悩むのめんどくさい、でもできるだけ失敗したくない

↑これ全部わたしのこと🐨


※まず最初に理解してほしいこと・・・

電子ピアノのブランドってそんなにないけど、初めて自分で買うとなると意外と悩む。ネットと、各社の直営店、家電量販店、大手楽器店を周り、色々と試弾して出た結論は、、、楽器はお金を出せば出すほど良い。
その一言につきる(笑)

高いものはやっぱり良いのですが、それだと本来の趣旨がぶれてしまうので今回は初心者の向けのものをご紹介します。

選ぶときに気をつけるべきポイント

  • 予算(今回は初心者の趣味感覚なので10万円前後)

  • サイズ・色(幅135~140cm×奥行き40〜45cm。インテリアも重視。)

  • 鍵盤の数88鍵あること(グランドピアノと同数)

  • 打鍵感覚(生ピアノに近いか)

  • 同時発音数(128以上あればOK)

  • 音色(基本どこもきれい。好みでOK)

  • 防音性(打鍵音、ヘッドホン付き)

  • 納期(すぐ欲しい)

↑のポイントを元におすすめ機種3つを選抜しました。
私の中で、予算10万前後、88鍵、ヘッドホン有りというのは最低条件なので、それ以外のポイントの比較をしてみました。


おすすめ機種3選

・ YAMAHA YDP-164

シェア世界NO.1のYAMAHA
有名すぎるのでブランドの説明は省きます。

予算
11万5000円(税込)
銀座にある大手楽器店にて
※変動する可能性あり


サイズ・色
奥行き 約43cm
4色(外観の模様は貼り合わせ。安っぽさは割り切りです。)


打鍵感覚
良い点:
基本的にこの金額の機種はすべてプラスチックの鍵盤です。
どうしても木製がいい場合はもっとお金出してください(笑)しかし、さすが長年アコースティックのピアノを作っているだけあり、全く同じとまでは言えませんが、プラスチックとは思えないくらい近いです。センサーの反応もよく、上手に弾けている気分にしてくれます。

気になった点:
鍵盤の光沢感と白味が若干強くてプラスチックっぽさが否めない。黒鍵が軽い。少し滑りやすいと思いました。爪が当たる音が気になる。


同時発音数

192
(これは多いに越したことないですが、そんなに気にしなくて良い)

音色
10種
ピアノの音に加えて10種の楽器の音(ギターとか)が出るらしいのですが、正直今までピアノ音以外は使ったことないです。なので、この数は気にしなくて良いです。
YAMAHAは自社で生産しているアコースティックピアノの音を音源にいますので、リアルな音が出ます。店員さん曰く、鍵盤の外に見えない部分の長さが長いほど音が響きやすく華やかな音色が出るらしいのですが、そこがKAWAIよりYAMAHAのほうが長いとのこと。

防音性
プラスチック性の鍵盤のため強い表現をするようなときは、打鍵音が少し気になります。ヘッドホンもついていますので安心です。

納期
これが意外と大事。なぜならコロナの影響で半導体不足が生じているのに対し、ピアノの需要は高いため全体的に納期が遅い!!この商品は既に多くの店舗で在庫切れが多発しており、早くても5月という店舗もありました。しかし、こちらの店舗は全色すぐに納品できるということでした!!店舗知りたい方はコメント下さい。(22年2月20日現在)


・ KAWAI CN29

実はKAWAIはYAMAHAに引き続き世界シェアNO.2なんですね。
ワタシ正直そこまですごいと思っていなかった。KAEAIさんナメててごめんなさい。ピアノの世界シェア1,2とは日本てすごい。

予算
11万5000円(税込)
某家電量販店
※変動する可能性あり

サイズ・色
奥行き 40.5cm
4色

打鍵感覚
この3つの中では一番リアルに近い!と思いました。
店員さん曰く、KAWAIの鍵盤には”おもり”が入っており、このおもりがリアルな打鍵感と音のコントロールをしやすくしてくれているらしい。YAMAHAでは残念だった黒鍵の打感もよりリアルで細部までこだわっている感じ。また、センサー白鍵に3つ搭載されていて、鍵盤の上の方でもしっかりと音がでる。
見た目もYAMAHAよりもリアルで、弾いていて滑りにくいと思いました。

同時発音数
192

音色
19種(ここの音色数は気にしなくて良い。多くても使わない。)

KAWAIも自社生産のアコースティックのピアノの音を音源として使っているので、音がリアルです。あと、ピアノの音色がYAMAHAよりも優しいと思いました。実際触ってもそうですが、全体的にYAMAHAよりもKAWAIの音色のほうが柔らかい感じです。参考動画を貼って起きますので見てみてください。(こちらの動画のYAMAHAの機種はこの記事で紹介しているものとは違いますが、全体的にKAWAIは優しい、YAMAHAは言うならば華やかといった感じでした↓↓↓)

防音性
打鍵音はKAWAIのほうが”おもり”が入っていることもあるからか、YAMAHAよりも気にならなかったです。ヘッドホンはもちろん有り。

納期
1週間程度。
すぐに始めたい方にはぴったりです。


・ ROLAND PR701

ROLANDはシンセサイザーやキーボードなど電子ピアノで有名な日本ブランドです。日本だとは思わなかったなー。店員さん曰く、アコースティックのピアノは作ってないけど、電子で音を作ることには特化しています!とのこと。

正直、最初に店に行くときにYAMAHAかKAWAIしか興味なかったのですが、、、他の2社とは違ってデジタル機能にこだわった良さがあるなーと思ったので紹介します。

予算
11万5000円(税込)
※変動あり
KAWAIを見た同じ量販店にて

サイズ・色
奥行き約46cm(他2社よりも若干大きい)
3色
ROLANDは他2社と比較して、デザイン性にこだわっていて、インテリアを重視しているなーと思いました。これと同じ性能で奥行きがもっと小さいものや、おしゃれなものも紹介されました。↓↓↓


打鍵感覚
良い点:
基本性能はしっかりしているので問題ないです。音もきれいでクリアな音がでます。すごいのは、付属のダイアルで鍵盤の重さを調整できる機能があること。ディスプレイやボタンなど機能が充実しています!

気になる点:
正直、見た目・音・感覚どれも他の2社よりもリアルとはいえないです。でも、全くの初心者には差は気にならないと思います。弾いた時に爪が当たるとカチカチなりやすい感じはしました。

同時発音数
256
他2社よりも多い!

音色
324種
これもデジタルに特化したROLANDならではといった感じです。

防音性
打鍵音は静かとは言えないかなー。若干の違いですが、この中では一番きになるかな・・・くらいです。ヘッドホン付きです。

納期
ROLANDは一番はやくて1ヶ月以上先、長いものでは3ヶ月以上先でした。すぐに始めたい人にはおすすめできないです。


その他おまけポイント

収録曲数
ピアノ本体に収録されている曲のこと。この機能を使って右手と左手の演奏を片方ずつ練習したりするようです。これはROLANDが圧倒的に多かった。しかし、YAMAHAにKAWAIにも別途楽譜がスマホやタブレットからダウンロードできるアプリがあるので、特にこだわりがない方は気にしなくていいです。

Bluetooth
使えないのはYAMAHAだけ。
KAWAI、ROLANDともにピアノをオーディをスピーカーとしても使えたり,YOUTUBEの動画に合わせて一緒のピアノを弾いたりできます。

イス
細かいですが、イスの良さはKAWAIのクッションが一番よかった。ROLANDとYAMAHAのイスはわたしにはちょっと硬かったです。


タイプ別比較

以上3つを比較して目的別に選んでみました。

とりあえず1台目だから平均点のピアノほしい。という人】
YAMAHA PYD-164

【打鍵がリアルで優しい音色が好き。という人】
KAWAI C29

【おしゃれ&機能満載がいい。という人】
ROLAND PR701

という感じ。
こうやって悩む時間も勉強。
また、実際にこの中の1台を購入したら感想を書きたいなと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?