見出し画像

義理の家族英語でなんていうの?

A happy new year!!
随分時間が空いてしまいました。
実は結婚しましてプライベートが忙しく、更新できずにいました。

僕が最近の身の上話をするときに説明に困った単語を紹介しようと思います。
学校の英語だと家族の英語表現って近しい間柄が多いと思います。

学校で習う家族の表現

よく習うのはこんな感じですかね

parents 親
mother 母
father 父

sister 姉、妹
brother 兄、弟

daughter 娘
son 息子

配偶者の家族の表現

"義理の姉"とか"義理の家族"、ざっくり性別関係なく"兄弟"や夫、妻の表現を紹介します。

親戚は英語で in-lawsと表現します

in-lows-house 親戚の家

father-in-low 義理の父
mother-in-low 義理の父

sister-in-low 義理の姉、妹
brother-in-low 義理の兄、弟

兄弟が多い場合や男女の兄弟場合brothersやsistersでは説明しにくかったり、相手の兄弟を聞くときも男か女かわからない時が多いですよね。
性別関係なく兄弟という表現をするときは以下が便利です

sibling 性別関係なく兄弟

性別関係なく配偶者を指す表現はspouseとなります。

例文

今回の単語を使って相手のパートナーの兄弟を聞いてみましょう。
以下のような表現がシンプルで伝わりやすいと思います

How many siblings dose your spouse have ?
(あなたの配偶者には何人の兄弟がいますか?)

性別関係なく誰にでも使えてわかりやすい表現ですよね。

今年も少しずつ更新していこうと思います!
May 2022 be a happy and great year for you.

TOEICを550から300点あげた話、よかったら読んでみてください


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?