最近の記事

『PLAN75』を観た

※以下、ネタバレを含みます。 最初のシーンで、ある高齢者施設の部屋から、手にべっとり血をつけた男が出て来る。この時点で、入るスクリーン間違えたかな?と本気で思った。でも、次のシーンになって、間違えていなかったことに気づく。男は手に銃を持ちながら、カセットテープに向かって自分の思想、なぜ事件を起こしたのかを喋りはじめる。 「お金はすべて老人に使われ、その負担を押し付けられているのが自分たち若者だ。だから、沢山殺した。これが社会をよくする第一歩となればよい」 その直

    • コロナ下で考えること

      コロナの感染者数が東京を中心に再び(どころじゃない)増えている。最近落ち着いていただけに、また自粛が始まるのかと思うとうんざりする。行きたいところに行けない、遊べない、ストレスが溜まるのに飲みに行けない。いくら感染対策したとしてもたかが知れている。このうんざりする時期、よくSNSで見かけるのが「感染者数ではなく死亡者数と重症者数を見ましょうね、大したことないですよ」と諭すような言葉だ。正直私も状況は悪くないと思いたいし、納得してしまいたい気持ちがある。どこかで、自分が遊んでも

      • 『透明なゆりかご』をみた

        以前見ていて、なぜか途中で観なくなってしまっていた。たしか4日連続再放送で、一日3話連続で配信みたいな感じだった。夜に用事があってみられなかったのかもしれない。なので、6話からという風になっているが、なんとなく書いてみようと思う。note初投稿。いつか読み返して恥ずかしくないようにしたい。なんとなく。 第6話【人工妊娠中絶】そんなふうに命を無駄にするなら子ども作るなって言う言葉は母親に向けられる。だけど、その背景に何があるかって、相手が避妊に協力してくれないことが一つ大きな

      『PLAN75』を観た