見出し画像

お茶時間の効能

こんにちは、こあらっこです。
今日はお茶時間(ティータイム)について語ろうと思います。

お茶時間の効能

こあらっこはお茶が、そして、お茶をする時間が大好きです❤️
忙しい毎日に5分でもいいので、お茶をする時間を設けてみませんか?
テレビを見ながら〜とか、YouTubeやスマホを見ながら〜とかではなく、
純粋にお茶の香り、味、水色、暖かさ(冷たさ)、口や手から感じる器の触感、一緒に食べているお菓子の味や香り、歯ざわり、口溶けに意識を向けてみるのです。
すると驚くほど自分の心がお茶に向いていき、緊張していた体が緩むのがわかると思います。

もしかしたら一度のお茶時間では感じれないかもしれません。
でも、毎日、続けていると少しずつお茶に意識を向けることができるようになります。何をしているのかというと、お茶に意識を向けることで、「自分の心のゆらぎ」に気づき、自己の内面に意識を向けることができるようになるのです。
茶道もそうですし、少し前に話題になったマインドフルネスとか禅にも通じるところがあるのですが、お茶を飲むということを通じて自分の心に目をむけ、心を整えて(落ち着けて)いるのだとこあらっこは感じています。

お茶って、香りを嗅ごうとすると、意識して呼吸をする必要がありますよね?
普段、無意識で行っている呼吸に意識を向け、深く呼吸をする。そうしないと、お茶の香りを嗅ぐことはできないのです。
「今日のお茶はどんなふうに香るのかな?😊」そんな一種のワクワク感と一緒に、呼吸に意識を向けてみましょう。そうすることるで、「昨日と同じ茶葉なのに昨日より香らないな」とか、「昨日より甘みを感じるぞ?」とか、「今日は疲れているのか、お茶に意識を向けにくいな?」とか。
その時の自分の精神状態(疲れているのか、リラックスしているのか、緊張しているのか。。。)を知ることができるのです。
そして、自分の状態を知ることができて初めて、「今日は疲れているな。早く寝よう。」とか「美味しいお菓子でも買って帰ろうか🎵」とか、より良い方向に変えていこうと意識できるのです。

たかが、お茶時間。されどお茶時間。
毎日、続けることで見えてくるものがあります。
まあ、単純にお茶時間って気持ちいいんですよね。
(深い呼吸を意識的にするので、めっちゃリラックスできるのです。)

より良い日々のために、一杯のお茶時間(ティータイム)はいかがでしょうか?😊

お茶時間の効能2

お茶時間を楽しむようになると、お茶の種類やお菓子にこだわるようになってきます。
こあらっこはまだまだ未熟者ですが、最近は紅茶にハマっていまして、ちょっとずつ色んな茶葉を買っては試しています。「ニルギリってかなりくせのない紅茶なんだー。」とか「ダージリンって、年に3回もシーズンがあってそれぞれで風味や味が全然違うのかー」とか。「むむ。アッサムはコクがあるとか書いてあるけど、これはコクなのか?香りは、ダージリンと全然って、烏龍茶の薄い版みたいな感じだな。(こあらっこの主観)」とか。
色々発見があってとても面白いです。

そう。
少しずつ、自分の知らないものを見つける。試す。新しいものに挑戦する。
毎日のお茶時間が、毎日のちょっとした変化を生み出し、楽しみに繋がっていく。精神的に豊かになっていくんですね。

あ、紅茶じゃなくても、煎茶でも抹茶でもハーブティーでも、なんでもいいんですよ。コーヒー好きの方ならコーヒーでも🎵
(厳密にいうと、コーヒーやハーブティーはお茶じゃないですけど、そこにこだわっているわけではないので)

ぜひ、毎日に一杯のお茶時間を❤️そして、どうせ飲むなら1分でもいいので、お茶に意識を向けるほっこり時間を取り入れてみてはいかがでしょうか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?