見出し画像

パニック障害だね〜

記事を見ていて、すぐにパニック障害とわかる。

現役、でも小康状態の僕も今でも外出時は常に持ち歩いているパスケースにソラナックスが8錠入っています。
(もともとは10錠のシートですから、2錠消費してます。w)

小康状態ですので頓服です。
長い夏休みに入ってからは、ほとんど飲まなくなりました。

今も予期不安は時々あります。
でも、広場恐怖がないのでじっとしていればなくなる。(?)忘れる(?)終わる(?)

記録を見ていると、最初に心療内科に罹ってから16年。
毎日ソラナックスを飲む日もあったり、しかも1日3回飲む日もあったなぁ
逆に1年間飲まない年もあったりで、バイオリズムはあるものの有給を1日とったり、仕事をサボって休憩したりして、大きなトラブルや事故?はなく過ごしてきました。

普通電車に10分乗るのも辛く途中で降りて休憩、新幹線で東京から大阪へ、飛行機で国内をあちこち、ここ3年は世界中をいったり来たりできるほどになりました。

とはいえ、嫌な予感がするときはソラナックスを飲んでから搭乗してますけどね。あとはひたすら寝入ること。

大阪から東京へ帰る機内で汗ダクダクで色の濃いシャツの色が変わって、降りる時にジロジロ見られた事もあったなぁ。

また、サンフランシスコから成田へ帰る機内では、太平洋上で限界近くなり、ソラナックスを飲んだことも数しれず、、、
降ろしてくれ!とCAに一度だけ言ったこともあります。(ありえないですね〜笑)

とか、色々しながらも、なんとか自分的に折り合いをつけながら、最悪には至らずにおります。

これからも死ぬまでこれとは付き合いがあるんだろうと思います。

でも、僕が言えることは、あれだけ毎回「死ぬんじゃないか」「行き倒れる」と思ってギリギリとか限界とか思っているのに、今でもピンピンして生きてるってことです。

何度もその経験をして、その既成事実があるってことです。
学習しろ! 自分。

そうそう、明日、散髪に行かなくては、、、と思っているのですが、散髪にもソラナックスは必須です。もう16年間、散髪前にはほぼ飲んでいるな。

でも、それでも、一度も散髪中に中断したこともないだろ! 自分。

そろそろ、予期不安に意味がないことを学習するんだ!!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?