マガジンのカバー画像

ICTと社会

25
インターネットやスマホ、テレワークなど、私たちの生活や仕事に欠かせないツールとなったICT(情報通信技術)。これをどう使いこなし、社会や暮らしに役立てていくべきか、この業界で30… もっと読む
各記事は全て無料でお読みいただけますが、不定期の投稿となりますので、マガジンをご購入いただけるとま… もっと詳しく
¥100
運営しているクリエイター

#読書感想文

働き方改革と生産性向上に関して理解したこと|ICTと社会

働き方改革と生産性向上をめぐる私のモヤモヤ感を解消するために、3冊の本を読んだ。その結果…

コウ
3年前
9

「勤勉な国の悲しい生産性」(ルディー和子著)を読んで|ICTと社会

働き方改革と生産性向上をめぐる私のモヤモヤ感を解消すべく読んだ本の3冊目は、「勤勉な国の…

コウ
3年前
6

「日本企業の勝算 人材確保×生産性×企業成長」(デービッド・アトキンソン著)を読…

働き方改革と生産性向上をめぐる私のモヤモヤ感を解消すべく読んだ本の2冊目は、「日本企業の…

コウ
3年前
4

「反常識の生産性向上マネジメント」(小林裕亨著)を読んで|ICTと社会

先週は2回に渡って、働き方改革と生産性向上をめぐる私のモヤモヤ感を説明してきた。 このモ…

コウ
3年前
3