freeeを使って合同会社を建てる③

どうも!航生です。

登記の手前まで、進んだのでご報告です!

定款を作る

どんな会社なのかを法務局に提出しないといけません。
そのために必要なのが定款。

最初はなんと読むかもわからないところから始まりました笑
テイカンと読みます

freeeを使うととっても簡単にできました。
だいたいやろうとしている業務を書いておけばOK!

電子定款と紙定款があるんですが
紙は作るだけで40000円もします。
なので、ケチな僕は5000円で作れる電子定款を選択!

会計ソフトとの併用でタダに!

5000円するのですが、freeeの会計ソフトの申込みをすればタダになります。
とはいっても、会計ソフトは月額1980円の1年契約
占めて26000円かかりました。。。

会計ソフトがあると、確定申告が楽になるとかならないとか。。

またきっとワケガワカラナイ確定申告が来るんだろうなぁと思うと嫌になりますね!!

まぁその時考えればいいかなって思ってます。。詳しい方いたら教えて下さい。。

定款の出来上がり待ち!

5営業日くらいで定款ができるそうなので、あとはそれを持って法務局に突撃してきます!!

晴れて会社設立まであと少し!!

がんばります!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?