朝活

今日も元気にPythonの勉強を!!!

と言いたいのだが、最近疲れ溜まってるのかな?
それとも月末で仕事がだいぶ遅くなりそのあと飯食って帰ってとしたら寝るのが遅くなったからか?

とにかく早く起きれないもんだから本日も資格の勉強だけの朝、、、

勉強しているだけいいのだが、
Pythonの勉強をここ数日全くできていないというのが自分の中で焦りが出てくる、、

自分はダメだとかでマイナス思考になったり落ち込んだりはないんだけどねww
そういうマインドにはならないように気を付けるようにしてたら本当にならなくなった!!

毎日の思考のやり方で少しずつでも思考の癖は変わってくるものなんだなと感じる。

自分みたいに自己肯定感の低い人にはおススメです。
前と少しでも違う自分を褒めていこう

正直怒られて伸びる人という表現があるけど
持論だけどそういう人は怒られなくても褒められなくても勝手に伸びる人だと思う。
むしろ、褒めてモチベーションあげて伸びるタイプの人がほとんどじゃないだろうかと感じる。
と、いつもと違うことはぼやいてみたり

明日こそはPythonの勉強をしていこう。
それではこれにて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?