見出し画像

ラジオを聴きはじめたきっかけ。

私には、たくさんスキなものがあります。

そのうちの一つが芸人さんのオードリー。

中学生の時、初めて見た漫才が面白くて衝撃を受け、それから13年間ずっと私の中で1番好きな芸人はオードリー。

最初はネタを見て好きになったけど、
番組で人見知り芸人として出演していた
若林さんが私の性格と似てるなあとか共感できることが多くて、ネタだけでなく次第にパーソナルな部分も好きになっていった。

オードリーのANNが始まり、より2人が好きになり、ずっと飽きずに好きなのもその人柄に惹かれているのかなと思う。

ラジオが始まってから、大学生の頃まではリアタイ出来ていたものの社会人になり、土日も仕事の職業で、土曜深夜の放送ということもありリアタイが出来なくなりいつの間にか聴けないことが多くなってしまった。

ラジオは聴けなかったけど、変わらず出演してる番組はかかさず見ていた。

そんな中、2019年3月オードリーのANNは10周年を迎え、武道館でイベントを開催することを知った。

しばらくラジオから離れてたから、話についていけるか悩んだものの休みを取り、ライブビューイングに参加した。

少し緊張しながら1人で映画館へ。
私のように1人で来てる女性も多くて安心したのと、ここにいる人たちは、みんなオードリーが好きなんだと思うと親近感が湧き、嬉しかった。

上映中は面白くて夢中になり、あぁーやっぱり大好きな存在だなあって思ったことを今でも覚えてる。

ラジオを聴けてなかった期間はあったけど、
そんなことが関係ないぐらい
トークも、コーナーも、サプライズも、漫才も楽しくて幸せな時間だった。行かなかったら絶対人生損してた!!!

あれからまたラジオを聴きはじめた。
イベントから1年以上経ったけど、現在も熱は冷めない。

よくラジオで、リトルトゥース(ラジオのリスナーの愛称)は肩身が狭いなんて言ってたけど、今や地元でもリトルトゥースグッズを身につける人を見かけるぐらい仲間が増えている。

リトルトゥースであることが誇りのように思える。

私にラジオの面白さを教えてくれたオードリーに感謝とラジオを支えてくれてるリトルトゥースにも感謝したい。

いつか、リトルトゥース同士で語り合うのが私の夢。

なにが言いたいのか分からなくなってしまったが、オードリーは最高にトゥースなのです。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?