見出し画像

”パンテーラ”の車いす、取り扱い始めました!

パンテーラ社さんの車いすをお取り扱いする、前に、必ずしなければならないことがあります。
それは、
「パンテーラ取扱講習」を修了しないといけません!

ということで、”講習会”を受けて参りました。
メーカーさんから直接車いすの話を聞ける貴重な機会なので、楽しみと他の方が受けた記事を読んで「急にふられる質問」にちょっとドキドキで講習会に参加しました!(※↓拝読させていただいた記事です)

講習会は、もちろん車いすの種類や特徴、メンテナンス、セッティング方法などしっかり学びつつ、パンテーラさんの創業者ヤッレ・ユングネルさんの裏?話や開発に至るまでのお話などなど盛りだくさんの時間になりました!

結果は、
無事、受講完了しました!

スクリーンショット 2021-07-13 155918

では、さっそく私的、パンテーラの車いすのお勧めポイントをご紹介させていただきます!

1,やはり軽い
2,軽やかに進むためのこだわり
3,ユーザーの声を第一に

1、やはり軽い

そうなんです!ベースラインが8KG!
最軽量モデルのフレームが4KG!!
軽い。とわかっていて持ち上げても、毎回、想像よりもっと軽く車いすが持ち上がってしまいます♿

車いすを車に積み込みする際も、この軽さなら、老若男女問わずストレスフリーです!!

2、軽やかに進むためのこだわり

その1は、折り畳みを作らない固定式のフレーム

フレームを折り畳みにしてしまうと、部品が増えて重くなるのはもちろんですが、推進力をより効率よく伝えるためにフレームの素材と撓りを使い、絨毯などのタイヤが転がりにくい面でもスーっと滑るように進んでいきます。

その2は、ハンドリムの大きさ

タイヤのサイズとほぼ同じ大きさのハンドリムすることで、漕ぎだしの軽さが◎。自転車のギアでいう一番軽く漕げる状態に!
※逆にレーシング車いすは、ハンドリムが小さく、重いけど、少し漕いだだけでタイヤがたくさん回る仕様になっています。

※ハンドリムが大きいのが”良い”わけではありません!その方の状態、機能、漕ぎ方によって異なります。

スクリーンショット 2021-07-13 163652

初めて乗ると”軽すぎて怖い!”と感じる方もいらっしゃるそうですが、アクティブに自走で活動を考えている方には、毎日を考えると、この軽さと、滑るように進むこの駆動は、かなりポイントが高いと思います。

3、ユーザーの声を第一に

これは、講習会の中に現在も創業者のヤッレ・ユングネルさんが技術チームに関わり続けているというお話で、
ヤッレ・ユングネルさんが、当事者目線で見た目、使用感、欲しているものなど、現役で開発や車いすにしっかり関わっている、というところです。

お話をきいていると、チャーミングで、ぜひとも会ってみたいと思える素敵な方でした!

パンテーラさんの車いすに関する、メンテナンス、部品交換、車いすのご相談、ご注文などなどぜひ、J-Workoutへお越し際にもぜひ、お気軽にお問い合わせください。

いいなと思ったら応援しよう!

J-Workout
サポートよろしくお願いいたします。サポートくださったお金はすべてJ-Workoutでトレーニングをしてく脊髄損傷の方々のトレーニング費用として還元させていただきます。