マガジンのカバー画像

トレーニングジムJ-WorkoutのQ&A

11
脊髄損傷者専門トレーニングジムJ-Workoutのお客様から、またよくあるお問い合わせなどをまとめさせていただきました。 システム上の変更など、(大変申し訳ございませんが)少々わ…
運営しているクリエイター

記事一覧

7年目にして初の新人研修

今、勤めている職場は7年目。 (介護施設の併設クリニック事務員してます) 恥ずかしながら私の…

かな
2か月前
17

J-Workoutの脊髄損傷者再歩行のためのトレーニング理論

今回は、脊髄損傷者専門のトレーニングジム「J-Wokrout」の再歩行のためのトレーニング理論を…

0〜
割引あり
J-Workout
2か月前
7

脊髄損傷者の健康維持・姿勢改善・拘縮予防のための「ボディ・ケア」メニューができま…

健康を維持したい。将来、再生医療を受けたいと思っている脊髄損傷の方へ 『SCIコンディショ…

J-Workout
5か月前
16

”最小限”のサポートで、”最大限”のパフォーマンスを引き出すトレーニングサービス…

その名も『アドウォーク トレーニング』です。弊社ジェイ.ワークアウト(以下JW)のトレーニン…

J-Workout
4か月前
3

就職説明会でよく聞かれる質問をまとめてみました➀

本年は弊社J-Wokroutでも新しい仲間を迎えるため、就職セミナーやWebサイトで募集をしておりま…

J-Workout
1年前
6

脊髄損傷者専門のトレーニングジム”J-Workout”について109名の脊髄損傷者のアンケー…

今年4月に九州在住の脊髄損傷の方109名に、第三者機関によるアンケート調査を実施していただき…

J-Workout
1年前
8

脊髄損傷から再び歩くことを目指して

交通事故やスポーツ事故、転倒、病気などにより脊髄を損傷してしまうと、手足に麻痺が残り立ち上がったり、歩けなくなってしまう場合があります。 現在の医療技術では自力で歩行するのは難しい状態と診断されても、「トレーニング」により歩行の再獲得ができる方もいらっしゃいます。 では、その「トレーニング」とは、一体どんなことをしているのでしょうか? ポイントは、「積極的に麻痺部へのアプローチを行いながら、全身状態の改善を図り年単位で再歩行を目指す」ということを主な目的としてトレーニング

当事者が夢見る、脊髄損傷の未来とは

はじめまして。 J-Workout株式会社代表取締役の伊佐拓哲です。 私は二十歳のころ首の骨を折り…

J-Workout
3年前
65

15万円の体験トレーニングからの挑戦

体験トレーニングを名前も新たに無料体験プログラムを0円とさせていただきます。 企業の宣伝…

J-Workout
3年前
23

アスリートトレーニング始めました!

アスリートに必要なトレーニングは何か?? パラ競技もどんどんレベルが上がり、自己流だけで…

J-Workout
3年前
20

新しい「会員種別」が加わりました。その名も「ADD WALK(アドウォーク)」

本年12月1日より、弊社のクライアント様の会員種別「ADD WALK」を新しく開設いたしました。 こ…

J-Workout
1年前
2