ふこ

現役脳科学専攻の大学生| イギリスの医学部で勉強中の医学生が伝える最新医療ニュース!(…

ふこ

現役脳科学専攻の大学生| イギリスの医学部で勉強中の医学生が伝える最新医療ニュース!(日本語と英語)| Share for Smileという情報交換コミュニティーも運営しているのでそちらもご覧ください。

最近の記事

  • 固定された記事

現役大学生、脳科学の勉強しています

はじめまして、ふこです。イギリスの大学で医学部研究科で脳科学を専攻している、2年生です。 脳科学を勉強しているうちに、脳科学的に見た人間関係の構図や恋愛関係などが面白すぎて、noteを始めてみました。個人的にはほとんど(産まれてこのかた20年間。。。)経験はありませんが、データや理論に基づいた説明やアドバイスができればと思っています。 脳科学はよく難しいとか、理解不能と思われるようなことも多い分野ですが、実際には今すごくホットな分野です。脳科学にも臨床脳科学、認知脳科学な

    • お昼寝をする人は遺伝子で決まっている!?Day-time napping might be determined by the genetics.

      アメリカのハーバード大学の関連医療機関であるマサチューセッツ総合病院がNature Communicationsという論文誌にお昼寝の頻度は遺伝子に関連しているという研究結果を報告しました。 マサチューセッツ総合病院は、スペインにあるムルシア大学と共同研究を行い、たくさんの遺伝子と昼寝の頻度の関係性を調べました。この研究ではUK Biobankという452,633人もの遺伝子情報が載っているデータバンクの情報を使い、たくさんの人々に昼寝の頻度を回答してもらいました。ゲノムワイ

      • 抗生物質は新生児の発育を遅らせるかもしれません。Use of antibiotics to neonatal children will cause delay in their growth.

        新生児に抗生物質を与えると短期的な身体への影響がみられることは有名かもしれませんが、今まで長期的な影響の観察を行った研究はありませんでした。 先月末にNature Communicationsという論文誌にて抗生物質の長期的な影響の観察が2008年から2010年に生まれた12422人の乳幼児を対象に行われました。この研究発表によると、生まれて数週間の間に抗生物質を投与すると子供の6歳までの身長と体重の成長が抑制されることがわかりました。また、この長期的な影響は男児にしか見られ

        • 世界中で起こる医療現場の人手不足とその解決方法とは!?How should we tackle the problem with not enough workforce in medical community!?

          突然ですが、医療現場の人手不足の解消にはどのような方法がいいと皆さんは思いますか? 現在医療現場の人手不足は世界的な問題となっており、コロナウイルスの影響でより一層医療現場が逼迫しています。充実した高品質な医療が市民に提供することができる人員を確保している国は世界の半分で、ほとんどの国では十分な労働力が確保できていません。 それでは、様々な国で起こる高齢化やコロナウイルスで医療の需要が高まっていく中で人手不足の解消に近づける策はあるのでしょうか? ①統率、管理の強化 → 医

        • 固定された記事

        現役大学生、脳科学の勉強しています

        • お昼寝をする人は遺伝子で決まっている!?Day-time napping might be determined by the genetics.

        • 抗生物質は新生児の発育を遅らせるかもしれません。Use of antibiotics to neonatal children will cause delay in their growth.

        • 世界中で起こる医療現場の人手不足とその解決方法とは!?How should we tackle the problem with not enough workforce in medical community!?