見出し画像

【エッセイ&日記#69】noteのアウトプットを再開!

色々と自分の内面や生活の改善を図っておりました。

情けなくなるのですが、
少し油断すると、気分がガクンと落ち込むんですよね。
頭ではわかっているんです。
だからこそ、心療内科にも通って、向き合おうとしています。
それでも、同じ過ちの繰り返し・・・

こうした失敗を繰り返す中で、わかったことがあります。
noteで自分の内面をアウトプットすることが、
私自身のためになっていました。

くだらないことかでも、とにかく毎日、noteにアウトプットしていたとき、
あまり気分が落ち込まなかったんですよね。
落ち込んだとしても、粘って生活することができていました。

「この日記を誰が読んで得をするんだ」
「創作というのは、誰かのためにあるはずだろ」
という考えがあって、いったんやめたのですが、
それが私の首を絞めることになりました。

そんな経緯で、note再開です。
拙い文書をまた書き綴っていきます。

宣言します!
自分のために書くぞーーーーーーーー!!!!!
エッセイ&日記として書くぞーーーーーーーーーーー!!!!!!

誰も、読んでくれなさそうですけどね。


会社員をしているわけですが、
今日は改めて、自分の能力のなさを感じました。

ライティングの仕事をしているんですけど、
取材もたまにあるんですね。
本当に取材は難しい。

取材の工程を書き出すと、難しさがわかります。

  1. 取材対象に連絡して日程調整をする。

  2. 取材対象のことを調べる。

  3. 取材当日、取材対象と話してアイスブレイク。

  4. 取材の流れを説明する。

  5. 用意していた質問をする。

  6. その回答を聞く。

  7. 回答を聞きながら次の質問を考える。

  8. 話を聞きつつ、相手の表情を見て、感情を読み取る。

  9. 相手の表情を見ながら話を振ったりする。

  10. 5-9を繰り返して、最後に時間をいただいたことにお礼する。

相手の話を聞いて理解しつつも、次の質問を考えていく。
その質問も、制作物のゴールに沿ったものを考える。
且つ、取材対象に失礼のないような質問をし続ける。

なかなかうまくいかないものです。

それでも、収穫がありました。
心が弱い私でも、仕事として成り立たせるためには、
取材でのやりとりが難しいのであれば、
事前準備を人一倍、やるしかない!

苦手なことを補おうとするのではなく、
もともと得意なことを伸ばして、その結果、
最終的な結果を基準点まで持っていく。

この考えに至りました。

心が弱いからこそ、自分の得意なことに目を向けて、
その得意なことを伸ばしていくことができればいいなぁ。

そんなことを思った1日でした。

いいなと思ったら応援しよう!