20230321

 WBCで日本が決勝に9回裏の逆転劇で決勝進出して盛り上がっていた。わたしは野球にあまり興味がないので全く試合観戦はしていない。TLでは普段野球に興味ない人たちも今回の快進撃に興奮気味に語っている人たちが多くて驚いている。戦前にナチスのゲッペルスがオリンピックを政治利用したように、ナショナリズムを煽るこの国対抗のスポーツは往々にして大変な盛り上がりを見せる。国家高揚はもちろん、今回で言えば、大谷やヌートバー、村上などいった英雄的存在がもたらす物語性も大きく作用している。逆に普段スポーツにおいて重要なのは勝敗やルールといったゲーム性に依存した構造である。おそらくこの部分に興味のない人間がスポーツに普段興味ないのだと思う。つまりそのバランスが結構重要であまりにの歴史や物語に偏ると全体主義的になり、ゲーム性に偏るとネオリベに見られる能力主義に陥りやすくなる。この日は、雲の多い天気だった。週末から週明けにかけては雨が多い天気になるようだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?