けん/デイサービスのプロ

公式LINEでデイの業務改善&稼働率UP│電話応対はLINEに代えれば忙しさ激減│1.…

けん/デイサービスのプロ

公式LINEでデイの業務改善&稼働率UP│電話応対はLINEに代えれば忙しさ激減│1.5年で2つのデイ稼働率を0%→60%,30%→70%にUP│LINE導入を支援しつつ、デイ相談員の経験と現役地域包括支援センター職員の立場から客観的に運営アドバイス│

マガジン

  • デイサービス×LINE公式アカウント

    デイサービスがLINE公式アカウントを活用することで、稼働率UPと業務改善ができることを解説したnote集です。

最近の記事

明日から使えるライバルを出し抜く○○マーケティング

デイサービスのプロ、けんです。 このnoteでは、とある手法でデイサービスの運営を安定させる方法を解説します。 さっそく、答えですが「口コミマーケティング」です。 アナタは食事に行くときや旅行に行くとき、家電を買うときなどなにかを選んだり、比較するときにネットやSNSで検索して、口コミやレビューを参考にしているのではないでしょうか? 当たり前ですよね。 なぜなら、失敗したくないから。 しかし、デイサービスでは食事や家電と違って、口コミが十分に活用されていません。

    • 【革命的】◯◯で新規獲得!

      こんにちは デイサービスのプロ、けんです。 このnoteでは、世間では一般的に使われているのに、なぜかデイサービスでは使われていない集客手法について解説します。 さっそく答えを言うと「キャンペーン戦略」です! 遅れてるデイサービス業界アナタもキャンペーン戦略の存在は知っているのではないでしょうか? 期間限定キャンペーン お友達紹介キャンペーン などのキャンペーン施策は普通に生活していればよく目にするはずです。 例えば、ネット通販だとアマゾンプライムデーや楽天スー

      • 無料モニターに関するよくある質問

        ※2024/10/1をもって、無料モニターの申し込みは終了しました。 こんにちは デイサービスのプロ、けんです。 このnoteは、私が提供している「デイサービス向けのLINE公式アカウント無料モニター」に関してよくお問い合わせいただく質問とその回答をまとめたものです。 よくある質問ってやつですね。 おそらく同じように疑問を持っている方もいるんだろうと思われますので、このnoteを読んで疑問が解決したらぜひ無料モニターに申し込んでください。 無料モニターは先着3事業

        • 99.9%が知らないデイのマーケティング施策

          このnoteでは、ほとんどのデイサービスが知らないマーケティング施策である、「パルテノン戦略」について解説します。 マーケティングとはアナタはそもそもマーケティングについてどのぐらい知っているでしょうか? 「マーケティングという言葉を初めて聞いた」 「言葉は知ってるけど説明できない」 「◯◯ってことかな?」 「知ってるし、説明もできる」 「説明できるし、やっている」 おおよそ、このような5パターンに分かれるのではないでしょうか? わかりやすくすると、 全く知らない

        明日から使えるライバルを出し抜く○○マーケティング

        マガジン

        • デイサービス×LINE公式アカウント
          6本

        記事

          デイサービスの売上を上げる公式

          デイサービスのプロ、けんです。 このnoteでは、デイサービスの売上を上げる公式とその公式をどのように活用すればデイサービスの売上が上がるのか、具体的にアナタがすべきことを解説します。 さっそくですが、デイサービスの売上を上げる公式です! この公式にある②③④のどれかの数字が上がれば必ず売上は上がります。 例えば・・・ ②利用者数=Aさんと新たに契約すれば、売上が上がる ③顧客単価=Bさんの加算が増えれば、Cさんの介護度が上がれば、売上が上がる ④利用回数=Dさんが

          デイサービスの売上を上げる公式

          【アセスメントシート付き】無料モニターの流れ【LINE公式アカウント×デイサービス】

          ※2024/10/1をもって、無料モニターの申し込みは終了しました。 デイサービスのプロ、けんです。 このnoteでは 「デイサービスのLINE公式アカウントの無料モニターに申し込みたい」 「申し込んだ後はなにをするの?」 と考えているアナタに向けて、申し込みからその後の流れを解説します。 1.申し込み申し込みはデイサービスのプロけんのLINEからお願いします。 けんのLINE追加はコチラから と、思うかもしれませんがこれは必須条件です。 というのも、私のLI

          【アセスメントシート付き】無料モニターの流れ【LINE公式アカウント×デイサービス】

          デイサービスでのLINE公式アカウントの具体的な活用方法

          デイサービスのプロ、けんです。 このnoteでは、デイサービスでLINE公式アカウントをどのように使えるのか具体的に解説します。 まずは、LINE公式アカウントでできること16個を紹介し、その次にそれら16個をデイサービスで実施する場合、どのようにすべきかの順に解説します。 デイサービスでの活用の項目では画像付きで解説しています。 LINE公式アカウントとはそもそも、LINE公式アカウントとは、「LINE上で企業や店舗がアカウントをつくり、友だち追加してくれたユーザー

          デイサービスでのLINE公式アカウントの具体的な活用方法

          【LINE公式アカウント】デイサービスの業務改善&稼働率UPの一例

          デイサービスのプロ、けんです。 このnoteでは、デイサービスがLINE公式アカウントを活用することで「業務改善&稼働率UP」ができることの一例を紹介します。 このような悩みを抱えているデイサービスこそLINE公式アカウントを活用するべきです。 LINE公式アカウントとはそもそも、LINE公式アカウントとは、「LINE上で企業や店舗がアカウントをつくり、友だち追加してくれたユーザーに直接情報を届けられるサービス」です。 LINEは現在、日本国内で月間9,500万人以上

          【LINE公式アカウント】デイサービスの業務改善&稼働率UPの一例

          【デイサービスの方へ】このnoteを読まないと100%損をします

          デイサービスのプロ、けんです。 このnoteはデイサービスのスタッフは必ず読んでほしいnoteです。 断言しますが、読まないと100%損をします。 結論は「デイサービスはLINE公式アカウントを使いましょう」なのですが、 といったことを解説しています。 デイサービスがLINE公式アカウントを使うと利用者も家族もスタッフも幸せになる利用者や家族にアセスメントをすることで、ニーズを聞き出すことはどのデイサービスもやっています。 しかし、それは表面的なアセスメントに過ぎ

          【デイサービスの方へ】このnoteを読まないと100%損をします

          デイサービスのプロ、けん。

          デイサービスのプロ、けんです。 このnoteは私が何者なのかであるのか知ってもらい、私にデイサービス運営に関する相談をして問題ないと思っていただくための自己紹介noteです。 経歴概要 1992年生まれ、31歳 【資格】 社会福祉士 介護支援専門員 【経歴】 福祉系の4年制大学卒業 卒業後、社会福祉法人に入職 入職後、特別養護老人ホームの介護職員として従事 入職3ヶ月後に法人が新しく立ち上げるデイサービスに異動し、相談員として従事 その1年半後、法人併設

          デイサービスのプロ、けん。

          「寄り添う」ってなんだ?

          なんとなく書きたいなと思ったので1年半ぶりにnoteを更新します。 介護界隈では定期的に議論になるテーマがいくつかあります。 利用者からの暴言、暴力は犯罪だ 有資格者からのマウント、マウントじゃない論争 キラキラ介護/介護の闇 このあたりの議論は介護職のTwitterユーザーであれば何度も目にしてるはずです。 今回、同じく定期的に議論になる『「寄り添う」ってなに?』をあくまで私が個人的に学んだことをアウトプットするために書きたいと思います。 結論として、『「寄り

          「寄り添う」ってなんだ?

          「歯医者に行くのがめんどくさい」のではなく「電話して予約するのがめんどくさい」ことに気付いた話し

          タイトルどおりなんですが個人的には大きな発見だったのと、わりと多くのサービス提供者もこういう見落としから機会損失してるんじゃないかなーって思ったのでnoteにしました。 サービス提供って言ってしまえばいかに相手(お客さん)の課題を解決するかが仕事ですよね? 歯医者に求められる課題解決は「虫歯を治してほしい」とか「メンテナンスしてほしい」とか レストランだったら「美味しいご飯を食べたい」とか サービス提供者とは課題解決をするのが仕事で、その課題解決ができて利益を得られま

          「歯医者に行くのがめんどくさい」のではなく「電話して予約するのがめんどくさい」ことに気付いた話し

          Xiaomiのスマートウォッチ「Mi Watch」のコスパが最強!!

          とても久しぶりにnoteを更新するのにいままでとは全く毛色が異なることに自分でもびっくりしています。 今回は最近買ったスマートウォッチがめちゃめちゃ良かったのでこの感動を伝えたくて記事にしました。 もしかしたら、書いている内容と事実が異なるかもしれないので、確実な情報が知りたければ公式ホームページを見てください。 Xiaomi公式HP:https://www.mi.com/jp/mi-watch/overview 先に謝りますが3,000字ぐらいで収めるはずが勢い余って

          Xiaomiのスマートウォッチ「Mi Watch」のコスパが最強!!

          「誰でもできるように派」に告ぐ

          私の記憶では「今年は冷夏」って話をテレビのニュースか新聞を梅雨の間に見た気がするんですがめちゃめちゃ猛暑ですね。 日傘の必要性を感じています。 さて、今回は皆さんも言ったことがある、もしくは言われたこと・聞いたことがあるであろう「誰でもできるように」というフレーズに対して、「ほんとに“誰でもできるように”でいいの?」って話をしようと思います。 いつもどおり、ほぼ一筆書きで書いていくので誤字とか脱字とかは気にしないでニュアンスで汲み取ってください。 本当に「誰でもできるよ

          「誰でもできるように派」に告ぐ

          介護とDX(デジタルトランスフォーメーション)

          noteを書くときにまずwordで書いてるんですが、パソコンのスペックが低すぎてwordを開くだけでも1分ほどかかるのがnoteの更新頻度が低い原因だと思ってます。 さて、今回はこの自分のツイート 弊介護系法人のオンライン化の取り組み ・介護記録の電子化 ・記録用にスマホ、タブレット支給 ・電子化に伴い館内無線LAN化 ・決済等も電子化 ・会議はZOOM ・議事録は音声文字起こし ・営業のチラシは全てpdf化 「普通じゃん」ってなるかもしれませんが介護業界的には進んでるほ

          介護とDX(デジタルトランスフォーメーション)

          介護職がやってはいけない行動

          noteとかブログとかYouTubeとか毎日投稿してる人って凄すぎませんか? 専業ならまだしも仕事をしながらそこまでできる人の時間の使い方が気になります。 ということで(どういうこと?)、介護職がやってはいけない行動というテーマでnoteを書こうと思います。 結論から言うと、「SNSでネガティブは投稿はやめよう」です。 結論の中の結論だけを抽出すると「SNSでネガティブな投稿はやめよう」となりますが、その前後にも文章があるのでぜひこのまま読み進めてください。 なぜ、介護職

          介護職がやってはいけない行動