見出し画像

佳凪きのは鉄オタなのか?


こんにちは~よしなきのです。

みなさん楽天サービス利用してますか。私は最近楽天経済圏なるものを知り、頻繁に使っております。結構ポイントが貯まるんですよね。ポイントって貯まると嬉しいですよね。


さて今回は質問箱のリクエストが多かった「鉄道ネタ」を書いていきます。



佳凪きのは鉄オタなのか?


画像1

自己紹介noteにも描いているとおり、佳凪は駅舎巡りが好きです。
ツイッターにも、

などなど、鉄オタを仄めかすようなツイートを時たま投稿しています。

そういったこともあってか、どんなnoteが読みたいですか?という質問箱に、
「鉄道ネタ書いてほしい!」「好きな電車ランキング知りたい!」「鉄オタになったきっかけ知りたい!」といったリクエストが多数届いておりました。


そこで鉄道ネタnoteを書くべく筆を執ったのですが、
「私ってそもそも鉄オタなのか?」
という疑問が浮かんだのです。

鉄オタって、車両の形式をすべて把握していたり、日本全国の駅名を覚えていたり、鉄道の写真を撮ることに命をかけていたり…とてつもない知識や熱量を持っている人のことを指すのでは?と。

私は車両を見ただけで形式を特定できるような知識もないし、なんなら山手線一周の駅名も言える自信がない。

これで鉄オタ名乗っていいのか??と。

普段わりと適当なわりに変なところは掘り下げてしまう佳凪きの。

私にも鉄オタを名乗る資格があるのかいろいろと調べてみました。


王道からコアすぎるところまで、〇〇鉄のあれそれ

アイドルオタクに「楽曲派」「沸ければいい派」「接触派」など分類があるように、鉄オタにもそれぞれの楽しみ方が存在するようです。


乗り鉄 
電車に乗ることを楽しむ鉄オタ

 ├ 制覇系 全線乗車を目指しすべての路線・列車に乗る
 └ 特定路線・車両系 特定の路線や列車にひたすら乗る
 └ 葬式系 廃止寸前の列車や線路、ラストランなどに乗る

撮り鉄
電車を撮影することを楽しむ鉄オタ

 ├写真派 鉄道関係の構造物(車両、駅舎等)を撮影する
 └映像派 鉄道関係の構造物(車両・車窓風景等)を録画する
 └音声派 鉄道関係の音(車内や駅の構内アナウンス等)を録音する

模型鉄
Nゲージやプラレールなど鉄道模型を楽しむ鉄オタ

駅弁鉄
様々な地域の駅弁を食べることを楽しむ鉄オタ

音鉄
発車メロディや接近メロディ、車内チャイム等を愛でる鉄オタ

駅鉄
駅舎の構造を愛でたり、写真を撮ったりする鉄オタ

技術鉄
鉄道関係の技術知識を学び楽しむ鉄オタ

収集鉄
切符や列車行先札をはじめとし、鉄道関連のグッズを集めて楽しむ鉄オタ

押し鉄
駅に設置されている駅スタンプを集めて楽しむ鉄オタ

架鉄派
自分で鉄道会社を仮想して楽しむ鉄オタ

 └ 改善鉄 列車設備やダイヤを自分なりに改善する鉄オタ


ゲーム鉄
電車でGO!など電車のゲームを楽しむ鉄オタ

懐古鉄
国鉄時代の鉄道を愛する鉄オタ

配線鉄
配線図を愛でる鉄オタ

文字鉄
駅に掲げられた駅名標や案内表示の文字を愛でる鉄オタ

時刻表鉄
ひたすらに時刻表を読み込む鉄オタ

ざっと調べただけでもこんなにありました!!!!!

私が存じ上げていたのは乗り鉄、撮り鉄、音鉄、時刻表鉄くらいだったのですが、想像以上にたくさんあってびっくりしました。そしてはっきりしました。


画像2

ひとまとめに鉄オタといってもこんなにも種類があり、ただ駅スタンプを集めるのが好き、駅弁が好きというだけで鉄オタに分類されるようです。

つまり
駅舎を巡るのが好きな私もまた、れっきとした鉄オタである!!!

鉄道に関する知識はほぼ無いに等しいので、コアな話題を振られても応じられないこともあると思いますが、決して鉄オタぶったにわかだとかいうわけではございません。知識のない鉄オタです。知識豊富な鉄オタの方々、ご了承ください。





以下質問箱にて頂いた質問コーナー^o^↓


Q.佳凪は何鉄なの?

私は駅舎を巡るのが好きなので、「駅鉄」というものに分類されるようです。

電車に乗ることも好きなので、「乗り鉄」でもあると思います。

夏はJR氷見線とか江ノ電とか乗りたい!

画像3

▲JR氷見線


JR氷見線の雨晴(あまはらし)駅とかすごく好きです。
雨と晴れっていう対象的な名前が面白いですよね。

画像4

画像5

▲雨晴駅

ヨルシカさんの「ただ君に晴れ」のロケ地にもなっています。

画像6



江ノ電は言わずと知れた、スラムダンクの聖地・神奈川県鎌倉市を走る電車です。

画像7

▲スラムダンクの舞台「鎌倉高校前駅」の踏切

学生時代にこんな電車に乗って通学出来たらどんなによかったか、、、!!



あと、車内で豪華なスイーツが食べられる「或る列車」や、有名な温泉地・湯布院を走る「ゆふいんの森号」とかも乗ってみたいです。

画像8

▲或る列車

超一流のシェフが手がけるスイーツを、電車に乗りながら堪能するというコンセプトの特急列車。

お値段は運賃とスイーツのコース合わせて26000円〜と超高級です……いつか…乗りたい…

画像9

画像10

内装も豪華…………


画像11

▲ゆふいんの森

木のぬくもりあふれるモダンな内装が特徴的な特急列車です。シックな緑がおしゃれ^-^

画像12

基本的に田園風景や海沿いを走る電車と、一風変わった特急列車に乗るのが好きです。


余談ですが弟は時刻表を見ながら鉄道旅行のコースを組んで脳内で旅行する「時刻表鉄」的なやつをよくやってました。佳凪よりコアな楽しみ方してる…



Q.好きな新幹線は?

こちらは以前インスタで回答してしまったのですが、画像貼っておきます。

画像13

LOVE特急こまちはこんな曲です。
https://youtu.be/OiFK8GEB-xU

小学生くらいのときよく歌ってました


Q.鉄オタになったきっかけは?

小さい頃よくパパと弟に連れられて電車の旅をしていたので、鉄道に触れる機会が多くて。それがきっかけかと!!

青春18切符を利用していろんなところに連れてってもらいました^O^

お父さんが九州好きなのか、九州方面に連れて行ってもらった記憶が多いです。

画像14

▲九州の特急列車「いさぶろう・しんぺい」
(当時初代iPhoneで撮った写真なので画質がしんでる)


大きくなってからは電車の旅に行く機会も減ったので、鉄道に関する関心は薄れつつありましたが、ここ数年でまた再熱した感じです。
再熱の原因は廃墟を好きになったからかなあと。

私は駅舎の中でもレトロだったり、ちょっと廃退的な駅が好きで。

おそらく駅舎だけに限らず、廃れた建築物全般が好きなんです。その大きなカテゴリの中で、駅舎というひとつのジャンルが確立して好きなんだと思います。

でももちろん全然廃れてない駅も好きです。どんな駅舎でもわたしの萌えセンサーが動けば好きです。


結論、鉄オタになったきっかけは

・昔から鉄道に触れる機会が多かった
・廃墟に興味をもち、秘境駅や廃退的な駅などを好きになっていくなかで「駅舎」というジャンル自体に興味を持った

です!



Q.一風変わった駅とか電車ってある?

◆熊本県 大畑駅(おこばえき)

画像15

ものすごい数の名刺が貼られている駅舎。

自分の名刺をこの駅に貼ると出世するという迷信から、訪れた人の多くが名刺を貼っていくのだそうです。

規模の大きな駅でこんなことしたらすぐ剥がされちゃいそうですが…小さな駅だからこそのこういうゆるい感じ私は好きです

また、夏目友人帳というアニメに登場する駅としても有名で、駅構内にはにゃんこ先生グッズや記念スタンプ、探訪ノートが設置されています。

画像16

画像17



◆熊本県 南阿蘇水の生まれる里白水高原駅(みなみあそみずのうまれるさとはくすいこうげんえき)

画像18

日本一長い駅名を持つ駅です。
マジでなんっっっっっもないけど、日本一長い駅名という理由で過去に訪れました。六角形のログハウス風な待合室かわいいですよね。



◆鹿児島県 西大山駅

画像19

日本最南端に位置する駅です。さいはてです。エモい。
駅から眺める開聞岳も絶景です。2度くらい訪れた記憶がある


◆長野県 上諏訪駅(かみすわえき)

画像20

ホームに足湯があり、乗車券または入場券で利用することができる駅です。別途料金がかからないってのが太っ腹だね…



◆岩手県 ほっとゆだ駅

画像21

さきほどの足湯付き駅に引き続き、こちらは温泉付きの駅です。


温泉内に信号機があり、列車の出発30分前には黄色、15分前には赤色に光ります。ゆったり温泉に浸かりながら列車の出発を待つ…なんてさいこうでは…?

画像22

真冬はマジ日本の情緒って感じでたまりません、ジブリやこれ。



◆宮崎県 真幸駅(まさきえき)

画像23

宮崎県で初めてできた駅で、駅舎は1911年開設当時のままで残っています。

ホームには鐘が設置されており、鳴らすと幸せになるとかなんとか…
また、真の幸せ(真幸)という縁起のいい名前から、記念切符も販売されています。

画像24



◆神奈川県 海芝浦駅(うみしばうらえき)

画像25

はい、先日私が東京へ遊びにいったにもかかわらず予定がポシャって一人で海を見に行った時の写真です。

普通に景色がきれいというのもありますが、

画像26

この駅の一風変わったポイントは改札の外へ出られないというところ!

外に出られない駅なんてなんのために存在しているんだと疑問が浮かぶでしょう。正確に言うと改札の外へ出られない人が大半だが、一部の人は出られるのです。

海芝浦駅は東芝の事業子会社である東芝エネルギーシステムズの京浜事業所の敷地内に建てられています。よって、

・東芝・東芝エネルギーシステムズおよび子会社の社員で、京浜事業所への入場を認められたIC入り社員証または入門許可証を所持している者
・その他許可を受けた者

しか改札外へ出られないことになっています。

私以外にもただ海を見に来ただけっぽい方は数名いらっしゃいました。そういった人向けなのか、小さな公園が隣接されているのでベンチに座ってぼーっと海を眺めるのもおすすめです。

画像54


◆神奈川県 国道駅

画像27

昭和5年に開業された、歴史のある駅。写真は昼間に撮ったものですが、薄暗いですね。

JR鶴見線はもともと貨物専用鉄道として開通した路線らしく、当時は戦時輸送に使われており、駅の壁には銃弾が撃ち込まれた跡などが残っています。


高架下はもともと多くのお店で賑わっていたそうですが、現在営業しているのは焼き鳥屋さん一店舗のみ。

画像28

ここへ訪れたかったのですが、コロナの影響でしばらく休業しているようです。営業再開したら絶対に行きたいお店のひとつです。


画像29

画像30

こんなにもノスタルジックで廃退的なのに、、、

画像54

駅から一歩出たらめちゃくちゃ普通~~~~~~~~の風景!!!!!!!!

温度差すごすぎてタイムリープとかしたんかと思った。国道駅だけ時間が止まっている。



◆島根県 宇津井駅(うついえき)

画像31

地上からの高さ日本一の高架駅で、天空の駅とも呼ばれていました。
いました、というも、こちらの駅は2018年4月1日をもって廃止された廃駅なんです。

エレベーターはおろかスロープさえついていないというユニバーサルデザインガン無視の設計。ホームに上がるには116段の階段を自分の足で登るしかありません。

柱のさびれ具合なんかがとてつも好きです、なんとなく夜には近寄りたくないかんじがある。



◆群馬県 土合駅(どあいえき)

画像32

日本一高い駅があれば日本一深い駅もあるわけで、それがこちら。
駅舎まで標高差約70m、階段はなんと462段!

ホームに降りるまでに10分かかります。興味のある方はyoutubeでホームまでの道のり動画を調べてみてください。長いよ。

あまりの深さから「日本一のモグラ駅」と呼ばれています。


↓以下電車

◆由利高原鉄道 なかよしこよし

画像33

ボールプールなど子供が遊べるキッズスペースがある、家族連れにぴったりの電車です。

”こどもたちに豊かな旅の思い出をプレゼントする「木のおもちゃ列車」””というめちゃくちゃ素敵なコンセプトがあります。コピーライター天才か?


◆和歌山電鐵株式会社 
いちご電車

画像34

貴志駅周辺の特産品「いちご」を前面にあしらった、キュートなデザイン列車。
外装も内装も白と赤を基調にした可愛いデザインでインスタ映えします。


◆おもちゃ電車

画像35

いちご電車に続き登場したのがこちらのおもちゃ電車。世界で初めて、車内にガチャガチャを搭載した列車です。乗った時はテンションあがりました。

和歌山電鐵にはこのほかにも、「うめ星電車」や「たま電車」もあるので興味ある方はぜひ調べてみてください、かわいいです!!


◆嵯峨野トロッコ列車

画像36

自然癒かな山間部をかけぬけるトロッコ列車。秋には紅葉が、春には桜並木が楽しめます。

画像37

私の好きポイントは窓ガラスがないオープン車両があるところ!!
風を受けながら自然の中を駆け抜けていくのがめちゃくちゃ気持ちいいです。子供のころよく乗せてもらって、すごく楽しかったのを覚えています。


◆蒼の交響曲(あおのシンフォニー)

画像38

大阪阿部野橋から奈良県吉野を結ぶ特急列車です。
この列車の何がすごいって、全席2+1列の広々としたデラックスシートなのに運賃に+720円するだけで乗れちゃうんですよ!!!!

720円課金するだけでこんな高貴な列車に乗れるのすごいですよね…新幹線のグリーン車より豪華だぞ…

画像39

ラウンジスペースにあるバーカウンターでは、地元の特産品を生かしたお酒やスイーツを購入することができます。スイーツはなんと伊勢志摩サミットデザートシェフが監修。すごい。ホテルみたいだ…

画像40

ホテルやん…




Q.近場で行けるおすすめの駅は?

質問者さんが関西の方だと思うので関西周辺でお答えします。


◆兵庫県 滝の茶屋駅

画像41

明石海峡大橋と淡路島が望める、眺望の良い駅です。三宮駅から30分弱、梅田駅からは約1時間。

画像42



◆和歌山県 貴志駅

画像43

画像44

駅長がということで有名な喜志駅。たま駅長のオリジナルグッズを購入することもできます。

駅の外観も猫を模したものになっていて、とってもかわいいです^-^

喜志駅へ向かうなら、たま電車に乗るのがおすすめ!

画像45

画像46

大阪駅から1時間程度で行けます。


◆大阪府 妙見口駅

画像47

大正12年の開業当時から、現役で使用されている駅です。特に特別な何がある駅というわけではなく、ただ佳凪が好きな感じの外観というだけです。

大阪から1時間程度で行けます。



◆京都府 新田駅

画像48

駅前の立派な大木が特徴的な駅。こちらも特に特別な何がある駅というわけではなく、ただ佳凪が好きな感じの外観というだけです。

大阪から1時間程度で行けます。



◆滋賀県 鳥居本駅

画像49

外観は一見普通の駅ですが、

画像50

中は天井が高く、教会のような洋風建築になっています。近畿の駅100選にも選ばれています。

大阪からは1時間半ほどかかります。


◆滋賀県 新八日駅

画像51

ミントグリーンの外壁と、そこ一面をびっしり覆う蔦が特徴的。

築100年という歴史を誇るレトロ感満載な駅です。

画像52

大阪から1時間半ほどかかります。

____

すみません、九州や東北の駅舎がとくに好きなので関西はあまりわかりません…逆におすすめあれば教えてくださいー!!





以上!!!!!!!!!!!!!

アイドルで6000文字のブログ書く人いる?毎回毎回語りすぎて文字数多くなってしまって…しかも今回はコアな話題なので楽しんでいただけるかどうか…楽しんでいただけたら幸いです。

それでは!



◆各種SNS◆
Twitter
Instagram
SHOWROOM
Kolokol公式Twitter
Kolokol公式サイト
















500円以上のサポートメッセージにはちょっとしたお返事させていただいております!個別メッセージ故、しばらくお返事お待たせする可能性があります。よろしくお願いします。