kn69noa

現役薬剤師です。

kn69noa

現役薬剤師です。

記事一覧

2型糖尿病の甘くない末路。砂糖と水の仲良し具合の話と、患者さんから学んだ「改善ポイントってこれ?」

糖尿病がなぜ怖いのか? 血液中の糖が多い状態が保たれる状態が年単位で続くことにより、血管の壁が痛むことにより、細い血管が集まっている臓器から障害が現れるためです…

250
kn69noa
2年前

離婚!の前に。

離婚する!もう我慢できない、やっていけない!! 魂の叫びなら、それは事実であることに間違いないでしょう。 離婚経験者としてお伝えしたいことを、これから書きます。 …

150
kn69noa
2年前

血中尿酸値のトリセツ。尿酸を日常的に作る動物がいるのに対しヒトで問題になる理由からの攻略法。

健康診断の一般検査項目に必ず含まれている、血中尿酸値。 正常範囲が書いてあるけど、だから何? 痛風発作なんて起きたことないから平気? 正常値よりちょっと高いけど、…

400
kn69noa
2年前
2型糖尿病の甘くない末路。砂糖と水の仲良し具合の話と、患者さんから学んだ「改善ポイントってこれ?」

2型糖尿病の甘くない末路。砂糖と水の仲良し具合の話と、患者さんから学んだ「改善ポイントってこれ?」

糖尿病がなぜ怖いのか?
血液中の糖が多い状態が保たれる状態が年単位で続くことにより、血管の壁が痛むことにより、細い血管が集まっている臓器から障害が現れるためです。

細い血管が集まっている臓器とは、眼(網膜)、腎臓、手足です。
つまり、失明・腎不全(腎臓が機能しなくなり最後は尿が全く作れなくなります)・手足の壊疽(組織が死ぬこと)による切断、な未来を、当たり前に引き寄せる病気が、糖尿病ということで

もっとみる
離婚!の前に。

離婚!の前に。

離婚する!もう我慢できない、やっていけない!!
魂の叫びなら、それは事実であることに間違いないでしょう。

離婚経験者としてお伝えしたいことを、これから書きます。

ざっくりまとめると、

離婚するか迷うなら、離婚するな。
離婚に踏み切る前に、可能な限り、十分準備しよう。
おまけ記事

です。

①離婚するか迷うなら、離婚するな。

これを読んでくれている人は、大なり小なり、離婚を視野に入れたこと

もっとみる
血中尿酸値のトリセツ。尿酸を日常的に作る動物がいるのに対しヒトで問題になる理由からの攻略法。

血中尿酸値のトリセツ。尿酸を日常的に作る動物がいるのに対しヒトで問題になる理由からの攻略法。

健康診断の一般検査項目に必ず含まれている、血中尿酸値。

正常範囲が書いてあるけど、だから何?
痛風発作なんて起きたことないから平気?
正常値よりちょっと高いけど、これデフォルト。ずっとそうだし、問題あるの??

そう思ってる、そこのあなた。
結論からすれば放置はダメ、なんだけど。
なぜダメなのか?
ダメを解消していったら、どんないいことがあるのか?

尿酸って、そもそも何?

尿酸はどこからくる

もっとみる