旅行に必要なことは紙に覚えさせておく。
旅行用のクリアファイルを整頓した。
以前はポーチにクリアホルダーを入れて保管したのだけど、見たい時にすぐ見られるようにクリアファイルに変更したのだ。紙に覚えさせておくだけで、他のことに集中できるので、便利なクリアファイルになるのだ。
プラスのクリアーファイルを使っている
スーパーエコノミータイプ、縦型 タテ入れ、FC-142EL、A5-Sサイズ、
ポケットは20枚。色はネイビーのみ。
オープン価格らしいが、大体200~300円ぐらいで買える。
かなり前に購入したもので、今も販売はしているが手に入りにくいかもしれない。似たようなものも多分販売していると思われる。
旅行で必要な情報はこのファイルを見て確認することにしている。
紙でも情報を持つことにしている。
インターネットが繋がらない場所でも対応できるようにするためだ。
そして、前回の旅行で使ったものは基本的にそのまま入れたおき、次回の旅行の参考にしている。なので、何を入れたらいいのかあまり考えないで準備ができる。
以下のものをクリアファイルに入れている。
航空券
e-チケットが多いこの頃、予約番号は大切!特に海外などで言葉が通じない時に見せるとスムーズに進む。
空港、もしくは、駅までの乗り換え時間案内
焦っている時はこまめにチェックしてしまうことが多い、乗り換え案内。
あらかじめ時間を確認したものを用意しておくことで、焦らずに済む。
空港までのチケットなどを入れるページ
チケットなどを無くさないように入れる空のページを設けている。
ここにお財布に入りにくいような大きいチケットを入れておく。
あれない!これない!になりやすいものの1つ。
レンタカーの予約
前回の予約情報を入れておくと、同じようなプランのものを探しやすくなる。
レンタカーを借りた記憶って意外とないので助かる。
楽天やじゃらんもよく使うけれど、国内ならここを一度は検索する。
海外ならここで一度は検索する。
ホテル宿泊予約
ネットで予約した後、メールで受け取った予約確認をコピーして入れておく。
幸いなことに、ホテルの予約が入っていない体験をしたことはないが念の為。
また、タクシーなどでホテルへ向かうときに、似た名前のホテルも多いと「住所は?」と聞かれることがある。スマホで対応できるが、紙で渡す方が運転手が扱いやすそうだ。道を聞くのも役立つのだ。
保険
海外旅行の保険は必ず入る。クレジットカードの保険もあるけれど、海外のトラブルは思った以上に手間と時間、お金がかかるのだ。なので、保険会社の一番低いプランには入る。
飛行機の遅延や、手荷物のロストバゲージも気にしながら、ネット保険を掛けている。
「旅行保険 比較」で毎回のように探すものの、最近は同じ保険会社を利用している。
保険については、掛ける人が大切にしているところも異なるので、相性の合う最適なものを見つけてほしい。
空港宅配
空港まで荷物を持って行くのが難しい時は、空港宅配を利用する。
空港によって使える業者も違うけれど、ヤマト運輸の「空港宅急便」、JALの「ABC空港宅配サービス」などが対応しているようだ。
空港によっては他の宅配業者もあるし、その方が安価なことが多いので、確認することをお勧めしたい。
スーツケースを空港に送るとコストはかかるし、集荷は前日ではなくて数日前に来るので、数日前までに準備を終えて送るか、当日まで準備をして持って行くか、をいつも天秤にかけている。
前回の利用した用紙と、前回に調べた時の宅配業者の比較表も入れておく。
写真
証明写真を撮った余りを入れておく。
何かトラブルがあった時に備えているが、幸いなことにまだ使ったことはない。
ZIPLOCの袋
コンタクトレンズを入れるのと、レシートを入れるのに、用意されたZIPLOCの袋をクリアファイルに入れてある。
レシートは旅行中に買ったレシートを入れておく用。袋がパンパンになりやすいので2枚用意してある。
コンタクトレンズはワンデーコンタクトレンズを機内に持ち込むためだ。
用意を忘れないように、と入れているのだと思うのだけど、入れたこと自体を完全に忘れている自分がいる。
前回の自分に救われている今回の自分
スーツケースの中も含めて、次回に困らないように前回使ったものや袋などを取っておく、前回の自分に救われている今回の自分がいる。
記憶力のいい人は別として、私はバタバタすることが多いので、忘れない方法を取り入れている。記録も忘れがちなので、モノで対策をしているのだ。
旅に「大事」「保険」「もしかして」と思うものを全部持って行くと、使わないものが増えて重くなるのでお勧めしないけれど、少なくともクリアファイルは旅行前と旅行中の私を確実に助けてくれる大切なものだ。
なので、今後も作成していくと思う。
サポートしてくださるお気持ちに感謝しています。今の段階ではサポートのお気持ちだけで充分なので、いただいたサポートは使いやすいキッチン用品を作ろうとしている方へのクラウドファウンディングのような寄付や支援に使いたいです。