見出し画像

今アツいブランドたち

雑誌で見かけたエメラルドのエタニティリング。ARTIDA OUDというジュエリーブランドのものだった。天然石のジュエリーがどれも安いなと思っていたら、オンライン販売が主とのこと。リングは試着してサイズ感を見たいから残念だけれど、18Kの天然エメラルドのリングが50,000円そこそこで購入できるのは魅力だなぁ。
好みの石を選んでカスタマイズリングが作れるのも楽しい。台座が10K・18Kで選べたり、石の向きを指定できるのが、ユーザーニーズを分かっている感じがして好き。
過去にはポップアップショップを出していたみたいだから、またお願いしたい!

画像1

Photo by ARTIDA OUD


GIVENCHYは、ヴィンテージものがめちゃめちゃ好きなのだけれど、2020SSのバッグがカワイイなと思って公式サイトを覗いたら、現行品もステキだった。ミスティックバッグの、ヴィンテージ感のあるデザインが好きすぎる。
どのブランドもそうなのだけれど、ブランドのロゴ(「GIVENCHY」や「CELINE」といったレターのもの)を前面にプリントしてあるようなデザインは、個人的にはあまり好みじゃない。もちろんそれが好みな人もいるだろうから、ブランドとしてはいろいろなラインを作っているのだろうけれど、思ったよりもクラシカルなデザインのラインがあることににわかに好感を覚えた。


以前、TOMORROW LANDで見かけたエナメルのリングがめちゃステキで、どこのブランドなのか気になっていた(店員さんに訊けば早かったのだけれど)それからしばらくして、雑誌で同じブランドと思しきリングを発見。FOUNDRAE、というブランドを知った。

画像2

Photo by FOUNDRAE

フォーチュンジュエリーらしく、STRENGTHやPROTECTIONといったシンボルは、RPGの装備品みたい。ともすればおもちゃっぽくなりそうな色づかいを、すごく上品かつパワフルに仕上げている。あまり見ないようなデザインだから、目を引くね。
リングのほかネックレスやブレスレットもステキで、あれもこれもほしいなと思ったけれど、値段を見て諦めた。いつか何かしら買えるといいな。

Main Photo by Laura Chouette - Unsplash

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?