【164】車椅子と目線

入院しています。

移動は松葉杖と車椅子の2パターンです。

病院のベッド周りのスペースから見ると 

車椅子は割と幅を取ります。

松葉杖は松葉杖で

使うと両手が塞がってしまうので

お膳を運ぶ
洗濯物を運ぶ
お風呂セットを運ぶ

などの際は、やはり車椅子が万能です。

色んなの物事にメリットとデメリットがあります。

歩くだけなら松葉杖の方がの速いし
姿勢も股関節の前が伸ばせるので苦しくないです。 

でも

安全、安定、運搬なら車椅子の方が良くて
普通型なら手と足で駆動出来るし
人に押してもらうことも出来ます。

なので双方、必要な時に安全を確保して移動できるように使い分けています。

車椅子で最近気になるのは
「視線の位置が下がること」。
「人の顔が自分より高いこと」。
なとなど。

コミュニケーションを取る上で
視線の高さは大切な気がします。

無意識な上下を感じてしまいます。
※私だけか(笑)
※現実、職員の皆さんは優しい(⁠^⁠^⁠)

「歩いている人の手が自分の顔の高さにあること」

も結構気になります。 

本当にドンピシャに手が顔にあたる訳ではないけど

物を持っている人が振り返った時に

自分の顔に当たるような気がするというか

肘が顔面に飛んでくるような氣がしたります。

特に危険とか怖いとか思うことはないけれど
※院内なので、、、。

これらのことも

当日、その日で感じたわけではなくて

その生活を1ヶ月続けて見えてきたもの。

きっと病院でなく、街に出たら

天気の影響とか

段差とか

周りを見てない人とか

山のように気になる部分は出てくるんだろう。


あと、、、、、
タイヤの空気が少なくて重い!
タイヤの空気の左右差があって曲がる!

とかは
乗らないと分からない
見てないと気付けない

だろうし
今回私はギリギリ若い方で
そこそこ力もあって
とりあえず問題はない


単純にその物が
その機能を十分に発揮するように
整えたいな!!

と思いました。

車椅子1台から考えること、学ぶことが沢山ありました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?