見出し画像

時間を有効に使うには、無駄な時間をなくすことだろうか?無駄な時間も大切な時間だと思うけどね。

最近というかもうずっとか。

ずっと無駄な時間を過ごしてきたイメージ。

無駄な時間も大事

というスタンスですがわたしは…。

でもいざ言われるとそうかもなーと思うし、この時間を何かに変えることができないのか?と思うわけです。

わたしが仕事が終わり家に帰りごはんを食べたあとのお家時間何をしているかを書いてみると。

テレビを見る。

動画を見る。

音声配信を聴く。

スマホで漫画を読む。

note用の文章を書く。

とかですが…。

ひどいときはテレビ見ながら、音声配信聴きながら、漫画読んでいたり、noteの文章書いていたり。

ひとつのことをするわけではない日はどれも疎かになる気もするけど。

基本的には耳中心な時間な気はする。

画面を見ないとわからないような雑談系の配信の時は画面見てるかなー。

弾き語りの時は耳で聴きつつ、1曲終わるたびに見にいくスタイル。

でも無駄ではない気もする。

有意義で大切な時間だ。



こう書いてしまうと何が言いたいのかわからなくなってしまうけど。

無駄な時間と言われる時間も大切な時間だと思うけど、周りの人から見ると無駄なのだということ。

でもその時間をもっと有意義に意味のある時間にするには?と考えることはよくあるけど、それ以上に今は疲れていてそれもできそうにない。

そんなものなんだろうけど。

わたしの推しは、そんな時間もしっかり使って新しいものを生み出しているのだろうなー?って思う。

まあそこら辺は知らないけど。

仕事だけではなくて頑張れるもの?やりたいことがあるのって羨ましい。

わたしももっとあったんだろうけど。

どんどんそういう気持ちもなくなってしまったのかなー。

今は頑張っている人を応援したい、推したいかなー。

何か本気でやりたいことができたら無条件で頑張るんだろうけどね。



そんな未来を想像しつつ。

何か見つかるように探す時間もつくろうかなーとも思います。

おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?