見出し画像

北米アニメ研究所3|コロナ禍で困ったアニメグッズの配送事情。ファンが語る、リアルな本音

本社を香港に構えながら、開発はカナダ、デザインはロンドン等、世界中のネットワークを使ってサービスの展開を行なう企業、KLKTN(コレクション)。そんなKLKTNが発信する本noteは「北米アニメ研究所」と題し、グローバル市場での事業展開の中で築いたネットワークを生かして得た知見をもとに、北米に住むアニメファンの実態に迫るインタビューシリーズを展開しています。これまで把握が難しかった海外のアニメファンの実態を、「統計情報」ではなく「エピソード」を交えてお伝えすることで、是非多くの国内のアニメ業界関係者の皆様には、グローバル市場における「日本のアニメ」の新たな価値を掘り起こし、新サービス・プロダクトを検討するきっかけを作っていただければと考えています。

今回も引き続き、インタビューシリーズ3の続編として、カナダのブリティッシュコロンビア州バーナビー市にメインキャンパスを構えるサイモン・フレイザー大学(以下、SFU)のアニメクラブの皆さんにお話を伺いました。同校は、雑誌「Maclean's」が発表する国内総合大学ランキングでも15年連続で1位を獲得するなど、カナダを牽引する州立総合大学。ビジネスやアート、犯罪学、刑事法学、コンピューターサイエンスに強いことでも知られています。

SFUアニメクラブのディスコード(※アメリカ発のゲーマー用チャットサービスとして登場したコミュニケーションツール)の登録者数は、現在3100人ほど。「SFUサマーフェスティバル」というクラブ主催のイベントを開催した時には約5000人もの人が集まったそうです。そんなカナダ国内でもトップクラスの盛り上がりを見せるアニ研。今回は、アニメファンなら誰もが気になる、グッズの購入法やコレクションなどついてお話を伺っていきます。 

Ono
サイモン・フレイザー大学4年生、芸術技術学際分野学科
好きなアニメ:「昭和元禄落語心中」「化物語」「3月のライオン」など

Kyu
ブライトンカレッジ1年生、建築学科
好きなアニメ:「ワンピース」「妖狐×僕SS 」(いぬぼくシークレットサービス)「ゆるゆり」など

Jaz
サイモン・フレイザー大学4年生、医生理学および身体運動学科
好きなアニメ:「銀魂」「はじめの一歩」「この素晴らしい世界に爆焔を!」など

Matteo
サイモン・フレイザー大学2年生、犯罪科学科
好きなアニメ:「呪術廻戦」「よふかしのうた」「進撃の巨人」など

アニメグッズって、なぜ欲しくなっちゃうんだと思う?

Jaz:見た目が好きっていうのが一番の理由かな。カナダのメインランドには才能のあるアニメの二次創作品を創るアーティストもいっぱいいるし、チェックしているとつい欲しくなっちゃうんだ。こんな感じで僕の場合、アニメグッズというとポスターを買うことが多い。フィギュアにはあまり手をだしていないよ。
「アーティストをサポートしたい」って思って買うこともあれば、ただただ見た目に惹かれて購入することもある。アーティスト本人を知っている場合は、もっと購入意欲が高まるね!

Matteo:僕もJazと同じで、ローカルアーティストが描いたポスターとかアートを買ってサポートすることが多い。好きなキャラクターのフィギュアもいくつか持ってはいるんだけど、個人的にもアートが好きだし、アーティストをサポートしたいっていう気持ちが強いかな。

「SFUサマーフェスティバル」に出店していたアーティスト

Kyu:僕はアイドルが好きで「ホロライブプロダクション公式ショップ」をよく使うよ。所属タレントの記念グッズやライブ・イベントグッズがたくさんあるんだ。

Ono:ホロライブプロダクション」は、世界最大級のVチューバ―事務所なんだよね。だからアイドルといってもVチューバ―アイドル。Kyuと僕はそうしたVチューバ―を見るのが好きで、僕は実際にグッズもたくさん買ってる。

Onoのコレクションの一部

だからグッズを買う理由を問われれば、「自分のお気に入りのVチューバ―をサポートしたい」っていうのが正直なところかな。彼らって、いわゆる個人事業主でしょ。そのキャリアを応援したい。グッズは、購入したらディスコード上のコレクションを公開しているスペースにディスプレイするようにしてるよ。フィギュアを買う時は、「特定のキャラのコレクションを増やしたい」もしくは「制作者を応援したい」ー主にこの2つの理由があるね。秋葉原みたいな場所に行った時にピンとくるものがあれば、買うようにしてるよ!

バンクーバーのアニメショップには行くの?

Jaz:このあたりだと、メトロポリス内にある「サクラメディア」に足を運ぶことが多いかな。この辺にしてはフィギュアの品ぞろえがいいし、ポケモンをはじめとしたキャラもののフィギュアや漫画、ガンプラ(「機動戦士ガンダム」シリーズに登場するロボットや戦艦などを模型化したプラモデル)も取り扱っているんだ。

Ono:オンラインだと「グッドスマイルカンパニー」や「コトブキヤ」なんかもあるね。これらのお店は、以前うちのアニメクラブをスポンサーしてくれたこともあるよ。

アニメクラブ運営にあたり、景品などを提供してくれるスポンサーはありがたい存在。

オンラインショップを利用する頻度は?

Ono:昔はオンラインで予約注文をする人も多かったけど、コロナ期間中にかなり送料が上がったんだよね。コロナ渦を経て世の中が通常に戻りつつある今、その送料がまた値下がりするわけでもないから、以前ほど利用していないな。UPSやFedExは関税も高いし。
例えば100ドルのものを買うとすると、送料が30ドルくらいで、それとはまた別に関税で20ドルくらい払うイメージなんだ。実際、本来の価格の半分程をそうした税金や手数料にとられちゃうんだよね。だから可能な限りリアルショップで買うよ。ただそうはいっても、「サクラメディア」をはじめこちらの地元のショップも、そもそもの値付け設定が高めなんだけどね…。
でも、最近ではバンクーバーでもアニメグッズを取り扱うお店が増えてきた。クレーンゲームを置くようなところも増えてきたよ。例えば、ゲームショップの「ゲームストップ」では、ねんどろいど(手のひらサイズのフィギュアシリーズ)やクレーンマシーンでとれるようなアニメグッズが手に入るようになったし。「ダイソー」も良く行くよ。
見事なコレクションを所有している友達がいるんだけど、その彼曰く、オンラインだとプレオーダーしてから実物が届くまでに8カ月かかることもあるって言ってた。彼は、年間2000ドルくらいはアニメフィギュアに使ってるんじゃないかなっていうくらい買い物をしているんだ。それだけの量をオーダーしていると追跡管理も大変になっちゃうから、全部エクセルにまとめてるらしい。そのエクセルシートの中で、「商品価格」と「送料」「関税」などを項目ごとに記録していて、年度末には見直すんだって(笑)

Kyu:僕も基本的には実物を見て買えるリアルショップが好き。コロナ渦では、オンラインで買い物をしても数か月待たされることなんてざらで、時には1年以上も荷物が届くのを待たなくてはいけなかった。だから対面で買う方がよっぽど早くてシンプルでいいんだよね。

Matteo:僕もイベント会場とか、その場で買うのが好き。

イベント会場では気分も上がり、購入意欲が高まる傾向に。

他にも配送で困ったことはある?

Kyu:ホロライブプロダクション公式ショップ」でグッズを買った時かな。コロナが流行っていたころだったせいもあると思うけど、購入品が倉庫にあるまま全然動かなくて、2年も待たされたことがあるよ。

Ono:僕も、自分の誕生日の記念に購入したはずが結局届くのに1年もかかって、そうこうしている間に「次の年の誕生日になっちゃった!」なんて経験がある(笑)。最近Matteoとコスプレ用の服を買ったんだけど、それもオーダーしたらまずは日本の倉庫に行って、そこからこっちに来るようになっているからちょっと複雑。早く届くといいな!これはアニメグッズに限らずいえることだけど、日本には「ユニクロ」とかいろいろ面白い商品があるなって感じるんだ。そうしたアジアの商品が、もっとカナダにも流通してきたらいいな。皆も、ほかにアジアから手に入れたいものはある?

Kyu:レアものの漫画かな。例えば、「ワンピース」なんて1000チャプターもあったりして、こっちでは全然手に入らないものもあるからすごく悲しんだ。そういうのが入手できたらすごく嬉しい!

部屋のデコレーションについて聞かせて

Kyu:僕の部屋は、かなりシンプルで何もないんだ。ポスターもないよ。振り返った時にアニメキャラクターの顔があると、びっくりしちゃうからね(笑)。でもガンダムとか、机に並べているものはある。

Jaz:僕は昔はポスターをたくさん持っていたんだけど、2年ほど前に部屋の壁を塗り替えてからはほとんど貼っていないな。ポスターって猫に噛まれるとダメージもあるし。

Ono:僕もポスターはかなりたくさん持っているけど、今の家に引っ越してきてから1年経たないくらいだし、まだ貼ってないんだよね。保管はしているんだけど壁へのダメージとかも考えちゃって…。僕自身グラフィックデザインの勉強をしているくらいだし、いろいろ飾って視覚的に楽しむのは好きなんだけどね。

ポスターを壁に貼るよりも、フィギュアや小物を棚に飾るのが中心のOnoの部屋作り。

Jaz:僕も同じような状態!コレクションはしているのに、買い続けるばかりでどこに飾っていいのやら(笑)

Matteo:僕も、最近今の家に引っ越したばかりなんだよね。だからまだ部屋を整えられてないけど、落ち着いたらポスターはまた壁に貼るつもりだよ!新しい本棚も用意したから、そこは漫画で埋め尽くすつもり。僕、ほとんどのお金は、漫画のコレクションに費やしているんだ。日本語は読めないから、英語版を買ってるよ。

Ono:いわゆる痛部屋(※自室を好きなアニメキャラクターのグッズで埋め尽くした「痛い」部屋)みたいな部屋に行ったこともある。壁中がポスターで埋め尽くされてて、ベッドに寝転ぶと天井にもポスターが貼ってあってすごかったんだ!抱き枕もあったよ。僕も抱き枕は持ってるけど、あそこまでするのはすごいよね!ほかにも結構そういう部屋作りを楽しんでいる人を知っているけど、まあどちらかというとそこまでやる人はアニメクラブの中でも少数派という感じかな。

次回は、彼らの好きなアニメスタジオや、言語やカルチャーの違いについて語ってもらいました。6月後半に公開予定です。どうぞお楽しみに!
今後も更新情報をお知らせするので、KLKTNのTwitterや、noteのお気に入り登録をお願いします。また、KLKTNでは、アニメファンがお気に入りのアイテムをデジタルで共有・収集できる新しいアニメキュレーションプラットフォーム「Weebox(ウィーボックス)」のリリースを予定しています。「Weebox」に興味があるアニメ関係者の方や、「北米のアニメファンの実態をもっと知りたい!という方は、以下のフォームからご連絡ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?