もうセンスの大紅蓮氷輪丸


鬼滅の刃の作者、実は女性だって気がついてない人も多い模様ですが、

 これほど売れるとよく聞く「知り合いと名乗る人が増えた」とか「親戚が増えた」とか聞きますが、それってどんな感じで電話掛かってくるのか興味ありません?多分オレオレ詐欺の上位互換で「~の節はどうもお世話になりました~と申します」・・とか来るんでしょうか?

 それでこのひとが未婚なのか既婚なのかは知りませんが、多分結婚詐欺師とかも完全にマークしてきてるはず。一日何百件とか電話来そうですね結婚詐欺師だけでも。ちなみに結婚詐欺師って金持ちの多い事業者の御曹司とかボンボンが多い熱海や神戸なんか狙ってくると昔聞いた事があります。あ、まゆこりんとか特に危ない(´・ω・`)男でも未婚のモテなさそうな男を調べ上げて女詐欺師とか狙うとか昔聞いた事があります。

あともう一つ、今回の鬼滅をステマして乗っかってきた電通とか、してやったりじゃないですかね?芸能人とか鬼滅鬼滅うるさいってありゃしなかったし。これは多分事務所に直接指示が行って芸能人とかに行ってコスプレするように指示したり、もはやステルスマーケティングですらなかったような。隠さないでテロップ出して「鬼滅ブームに乗っかろうとしてます★」とか出してくれたほうが清々しい。

最後に、原作の終わり方に一つ疑問があるんですが、

この作者、さっさと鬼滅の刃終わらせたかったんじゃないかと

 これだけ売れて金が動くようになると、周囲から色々言われて相当嫌になってたんじゃないかと思うんですよね。。。実際畳み方が酷かったですもん。最終決戦なんて今までのジャンプワースト3くらいに入りそうな酷さ。内容は書きませんがそれだけ最後は酷かったです。ここは女性だし、相当ジャンプ編集部の担当からどれだけ続けろとか言われたか想像がつきません。

 とりあえずこの作者は実家へ帰って親に車と庭付きの家でも買ってあげてゆっくりしたほうがいいんじゃないかと。

 そして鬼滅の刃完結を記念して、諸君らに我らがBLEACH劇場版「Memories of Nobody」からラストシーンをお届けするよ。。。。



と。。。。尊い(´・ω・`)

 もう泣くね・・・・泣いちゃう、亮ちゃん泣いちゃう(T_T)

せんな   「名前・・・ある?」

一護    「あぁ・・・あるぜ・・・」

・・・でもう泣く。え?長尾さんともあろうお方が?アニメ映画で泣いてるんすか?マジすか?もはや鬼滅の刃どーでもいいですよ。もはや何の話だっけ?

この彼女のシーンで一番悲しい所は、なんか思い出が流れるじゃないですか?「私には家族が・・・生きていたはず・・・」のセリフのあと、イメージの時代背景が全部大正だったり現代だったりバラバラで滅茶苦茶なのが泣ける(´・ω・`)

 まず彼女をおぶりながら入る最初の音楽でもう泣くしか選択技ねぇ・・・そしてAqua Timezの「千の夜をこえて」でフィニッシュブローで試合終了ですよ。

どうせAqua Timezも金無くなったら再結成するでしょ?そこは問題ない。

 わかりました、こうしましょう・・・早くこのキャラ入れてヒロイン交代させましょう。劇場版から逆輸入とか全然ありだと思いますよ?テニスの王子様の「越前リョーガ」とかの例あるからワンチャンどうっすかね久保先生?

画像1

つかこいつ今、原作からリタイアしてね?

 いや前にも言いましたがこの茜雫 (せんな)はメインヒロインたる可愛さがあると、これの公開から14年経った今、2020年5月の今でも俺は諦めずにはいられない。

画像2

画像3

いい・・・・(〃ω〃)

久保先生・・・千年血戦篇のアニメ化のオリジナル展開でお願いしますよ本当に。このまま埋もれていいと思うキャラではない(断言)

この映画のタイトルが「Memories of Nobody」で意味が

「誰のものでもない思い出、記憶」

・・・なんだぜ・・・もうセンス、センスの塊。もうセンスの大紅蓮氷輪丸。時代はセンスを求めているといっても過言ではない。BLEACHの映画のタイトルが逐一センスの護廷十三隊ですよ・・・

 

俺はどうすればいい・・・ガイアよ、俺を導いてくれ(´・ω・`)

● 2020年5月19日 水曜日 長尾 亮

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?