どうすれば楽しく学べるか

私は大人になってから学ぶことが楽しくなったほうだ。それは、大人になって学ぶコツを身につけてきつつあるのかなと思ったので、学び方のコツについて書いてみる。

1.学びをゲームだと捉えて取り組んでみる。

メンタリストdaigo さんがこのYouTube動画の後半で、勉強もゲームと思ってやるとパフォーマンスが上がるといっているが、まさにそうだと思う。

社会人になってから、どうすれば楽しく仕事が出来るかを考える中でゲームをしているように取り組めば楽しく出来ることに気づいた。

たとえば、何分までに何何を終わらせたら私の勝ち!とか、今日はこれとこれとこれをやったらゲームクリアなど。

2.インプットは必ずアウトプットする。

インプットしたことをアウトプットすることも学びを楽しくする秘訣だ。

聞いたことを人に伝えようとすると、ただ聞いているより主体的に聞こうという気にもなるし、アウトプットした後に質問などを受けて調べることにより、さらに学びを深めることができる。学びが深まると、達成感が増し、より充実した気分を味わえるため、ますます学びが好きになる。

3.勉強仲間をつくる

2.にもつながるし、人それぞれの性格にもよると思うが、私は1人でコツコツ孤独に勉強すると挫折することが多いが、同じ志を持つ仲間がいると時々折れる時があっても再び立ち上がり学び続けることが出来ることに気づいた。

だから、何か新しいことを学ぶ時は必ず同じことを学ぶ勉強仲間をつくることにしている。

また、同じ学びを共有する仲間同士でインプットアウトプットを繰り返すことで、お互い同士で学びを深めていくことができる。

私なりにつかんだ学びのコツを書いたが、一番重要なのは、自分にはどういう学び方があっているかを知ることが学びの一番の近道かなと思う。

1人でコツコツ学ぶのがあっている人もいるだろうし、私のようにワイワイ学ぶのが好きなタイプもいる。

そういう意味ではいろんな経験をして、一つひとつ検証してどういう時に学びが深まったのかなど、自分なりに経験を糧にしていくことが大事なのだなど思った。

だから、失敗したっていい、どんどん経験していくことが大事なんだと思う。失敗してみると、本当にたくさんのことを学べるし、恥をかくことへの抵抗がなくなる。

そして自分の学びに対する理解が深まれば、自ずと他人についても深く観察して、どう教えればその人が楽しく学べるかについても理解して適切に教えることが出来るのではないかなと思う。

きっと今私は勉強が嫌で嫌でたまらなかったからこそ、人に学びの面白さ、楽しさを伝えたいんだな。ここまで書いて改めてそう気づかされた。

まずは娘にひらがなを教えるところからかな。楽しく教えることができたらいいな。

#日記 #エッセイ #毎日更新




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?