白か黒かじゃなくてグレーでいい、総じて白い方向に向かっていれば

昨日は夫とちょっとしたことで言い合いっぽくなり、ついむしゃくしゃして食べ過ぎてしまいました。

ふと、若い頃、今よりもっと太っていて、ダイエットを誓っては食べ過ぎて自己嫌悪に陥っていた頃のことを思い出しました。

20代30代より40代の今の方が少しだけ生きやすくなったのは、白黒ハッキリつけなくてもいいんだと気づいたということもあるのかなと思います。

ダイエットを誓って食べ過ぎたら、自己嫌悪に陥るのではなく、まぁそういう日もあるさ、翌日少し控えめにしよう、と思えるかどうか。

これっていろんなことに通じると思うんですよね。人に正論を言っておいて、自分は出来ていなかった、はぁ、自分ってダメだなと思っている時間があるんだったら次気をつける。

ゴミが落ちているのに見て見ぬふりをして素通りした。はぁ、自分ってダメだなたら思っているくらいだったら次拾う。急いでいて、疲れていて、拾えなかったら、急いでいる自分や疲れている自分を労って責めない。けど、また余裕のある日に拾えばいい。

一見ズルズル自分に甘いだけのように聞こえるかもしれませんが、そこで自分ってダメなやつって決めつけて、何もかもやめてしまうより、また次トライする方が結果的には白い方向に向かっているのだと思います。

グレーを許容しつつ、白い方向に向かう努力は継続していく。そういうスタンスに切り替えたから少し楽になったのかな〜。むしゃくしゃやけ食いからそんなことを思いました。

さ、今日は控えめにしよう。

#日記 #エッセイ #毎日更新 #楽に生きるコツ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?