こくりょー

20代ゼネコン経理。2回短期離職をしており上場会社を3社経験。柴犬が好き。

こくりょー

20代ゼネコン経理。2回短期離職をしており上場会社を3社経験。柴犬が好き。

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介

noteを始めようと思います。まず手始めに自己紹介を書いていきます。 ■ プロフィール 出身地:滋賀県 住居地:大阪府 生まれ年:1995年 趣味:旅行、カメラ、散歩、ゲーム、筋トレ、野球見ること 好きなもの:甘いモノ、柴犬、ねこ 職業:某ゼネコンの事業経理やってます。 資格:日商簿記1級 全経簿記上級 建設業経理士1級 宅建 ■ 職歴について 社会人6年目ですが、すでに2回短期離職して、3社の上場企業を経験しています。 1社目 電子部品メーカー 文系のた

    • タイムラプス勉強法のすゝめ

       私は社会人になるまで、受験勉強もまともに経験してこなかったので、家で勉強が出来ない人間でした。そんな中、タイムラプス勉強法と出会い、社会人になって初めて勉強習慣が身に着き、日商簿記1級や宅建などの資格に合格しました。     2024年5月現在でも勉強習慣が続いており、X(twitter)に4年間勉強投稿をしております。今回は、タイムラプス勉強法について紹介していきたいと思います。 ■ タイムラプス勉強法とは  タイムラプス勉強法は、スマホカメラのコマ撮り機能で自分の勉

      • 日商簿記1級を取得した話

         一昨年の話になりますが、念願の簿記1級を取得して、人生が好転したので、noteで残して置きたいなと思い、振り返っていきます。 ■ 簿記1級を勉強するきっかけ  私が新卒で経理に就職してから、今後の転職を見据えてなにか資格を取得したいと考えていたところ、周りの同期が、英会話や税理士やらの勉強を始めていたので、自分もなにかやるかということで、2019年10月にTACの簿記1級の講座を申込しました。  ちなみに簿記1級を志したのは、当時読んでたこびと株.comで下記のようなブ

        • ニューカレドニアで結婚式と新婚旅行を楽しんだ話

          先月の2月17日(土)〜24日(土) 6泊8日でニューカレドニアで結婚式と新婚旅行を楽しんできたので体験記を綴っていきたいと思います。写真多めになってます。ご了承ください。 ■ニューカレドニアの概要  ニューカレドニアはオーストラリアの東に位置している南太平洋の島国で、成田からの直行便の飛行機で8時間半ほどで行けます。時差は2時間で、ニューカレドニアの方が早いです。  フランス領となっており、公用語はフランス語となっています。ホテルとかだったら、英語も通じたりします。また

        • 固定された記事

          【マンション購入記】家を買うと決めた理由

           言語化能力向上のためnoteを始めたのですが、自己紹介note書いてから日が空いてしまいました。2024年初投稿です。最近、新築分譲マンションを契約したので、購入した理由を、経緯と共に言語化していこうと思います。 ①持ち家への憧れ  賃貸か持ち家かと問われれば、賃貸派。転勤や転職で引っ越しリスクあるし、手元のお金は投資とかに回しているほうがええやろ。持ち家は負債!(金持ち父さん貧乏父さんの影響)そんな考えをなんとなく持っておりました。しかし、滋賀の田舎町の中古ボロボロ一

          【マンション購入記】家を買うと決めた理由