見出し画像

【授業案1本目】旧石器時代 〜歴史がないってどういうこと?〜

こんにちは。白髪の先生🧑‍🦳です。
今日は歴史の授業の初めの初め!旧石器時代の導入と具体例を紹介します。

旧石器時代は日本で最も古い歴史区分として教えますね。
・打製石器の使用
・岩宿遺跡
などを知識として伝えますね

そこで導入には
①「自分がこれまで生きてきた証はなに?」と考えさせます。
きっと親がいること、学校に在籍していること、SNSで自分がした投稿、友達と一緒にとった写真などなどでできるのではないでしょうか。少し雑談的に教員が自分の経験や撮った写真について話してみてもいいかもしれません!

それが歴史だということを実感させる!そして人類が生きていた証が日本で初めて出てきたのが旧石器時代だということこれを伝えます。

②そして打製石器を利用して狩猟や採集活動をしていたと説明するとき!

チョークを床に投げてみる!これが打製石器の作り方と伝えてみてください。迫力があるはず!
実感してくれるはずです!

①の導入、②の行動であとは興味をきっと向けてくれて、その後は聞いてくれるはず!

みなさんも旧石器時代の導入や説明でやっていることがあれば教えてくださいね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?