記事一覧

【AWS Glue】Visual ETLジョブでRedshiftのnumeric型にデータ登録しようとすると「xxx_decimal(10,2)」カラムが出来てしまう事象…

やりたかったこと Glue Visual ETLを使ってS3のcsvデータをRedshiftのテーブルのnumeric型のカラムに登録する 起きたこと Change Schemaノードを使用してDataTypeを「d…

kkamino
4か月前

【Power BI】定数線表示のオンオフ切替

Power BIの折れ線グラフなどで表示できる定数線のオンオフを切り替えられるようにしました ※2023.3時点の情報です STEP1:定数線を表示したいグラフを配置する 今回は折…

kkamino
1年前
1

【AWS Glue】Visual ETLジョブでRedshiftのnumeric型にデータ登録しようとすると「xxx_decimal(10,2)」カラムが出来てしまう事象に対する対応


やりたかったこと

Glue Visual ETLを使ってS3のcsvデータをRedshiftのテーブルのnumeric型のカラムに登録する

起きたこと

Change Schemaノードを使用してDataTypeを「decimal」に変更してjob実行
→元々あったRedshiftテーブルのnumeric型のカラムxxxには登録されず、新たに「xxx_decimal(10,2)」というカラム

もっとみる
【Power BI】定数線表示のオンオフ切替

【Power BI】定数線表示のオンオフ切替

Power BIの折れ線グラフなどで表示できる定数線のオンオフを切り替えられるようにしました
※2023.3時点の情報です

STEP1:定数線を表示したいグラフを配置する

今回は折れ線グラフを使います

STEP2:切替用のボタン(スライサー)を作成する

ボタン表示用のテーブルを作成する

テーブル名:Metrics

列1:インデックス(表示順用)

列2:定数線名(ボタン表示用)

ビジ

もっとみる