見出し画像

『若い頃からやっておいたほうがいい』も分かるけど『今、始められる自分』も充分凄い!

と、自分を励ましてみる。

20代の頃、色んな事においてこの言葉をかけられたような。

『若いうちからやっておいたほうがいいよ!』
「年取って始めるのは大変だから、今からやっておいたほうがいい!」

もちろん言っている人に悪気はなく、自身の経験から大変だったよという意味を込めて言ってくれているのは分かる。

だけど、私は言われる度に『今やっていないね』と言われているようでモヤモヤ。(被害妄想😂?)
そして、やっておかないとダメなのかな…とムダに不安になることも😔💦

でも、別に継続できることだけがすごいわけじゃないのかもって思う。
何歳でも『やってみようかな』と思って、始めてみるって充分すごいことだなって。

ここ最近、ピラティスを始めた。
きっかけは腰痛だけど、「え〜い!やってみよう!」と思って重い腰を上げて(文字通り重い腰)、通えてる自分もなかなかすごいと思っている☺️

もちろん、早くから始めてずっと続いている人はもちろん素晴らしい👍

だけど、何歳でも『やりたい!』と思って一歩動けるって、同じくらいすごい事かなって。

そして、後にやったからって遅すぎることもないのかも。
今、その頃に戻っても続いていない自信がある😂
身体的にも精神的にも、今の状態だから継続できることもある。

だから、この言葉を聞いても
「まぁ、そんな考え方もあるよね〜」くらいに思っておこ〜っと😙

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?