コナミミ

記者・ライター・ディレクター。筋トレのために文章を書きます。

コナミミ

記者・ライター・ディレクター。筋トレのために文章を書きます。

最近の記事

社会性と固定観念に縛られているためにおしっこが出ない

絶賛入院中。右膝を痛めたのはかなり前だが、腫れが引いてからも明らかに曲げ伸ばしが困難になるという後遺症が続いていた。手術しなければ治らないことを確認できた以上、できるだけ早く対処したほうがいいという点で主治医とは意見が一致した。 手術は全身麻酔で眠っている間に終わる上、内視鏡による患部の縫合などを行うので心理的な負担は少ない。なにせ、十数年前に左膝で同様の手術を経験済みである。病院が違うので差異はあったものの、概ね想像した通りの手順で点滴を受けてスムーズに意識を失い、目が覚

    • 焦りといら立ち

      仕事が結構大変!トラブルも起きているし単純にやることが多い。そしてやることを阻害するように起きるトラブル…。いら立ち、ついカッとなってしまうことが増えたような気がする。 振り返ってみるまでもなく、ここ数か月は完全に怒りっぽくなっている。攻撃的な感情を感じる。身の回りに「どうにもならないこと」が渦巻いているがために、そのフラストレーションの行き場がないのだろう。普段ならヘラっと受け流せることでも突っかかってしまうような。余裕がないのだ。 ちょっと落ち着いたほうがいいとも思う

      • やりたいことやったもんがち

        まーたコロナコロナですよ嫌になっちゃうね。旅行も行きたいしバーベキューもやりたいが、春も初夏も過ぎ去ってしまった。あるべきものがない時間の中で横たわるのは将来への漠然とした不安だけである。みんな、大丈夫か! じわじわ感染者数の推移を気にかけてあれが悪いこれが良くないと騒ぐのはあんまり健全じゃないよなあと思いつつ、日本人は権利意識は低いけど義務にはすごく従順だよな、と思う。たぶん、国や政府や「法的根拠はないけれど外出禁止です!」とか言い出したら、みんなめちゃくちゃ文句を言いな

        • 無闇に忙しい

          四谷の牛タン専門店でゆでタンを食べた。妻の誕生日祝いで好物の牛タンが美味しい店を探したのだけど、記念日にしてはさすがにカジュアルすぎたような気もする…。 相変わらず在宅で働いているが、仕事が忙しくてバタバタする。やっぱりイマイチ集中できないという問題もあるかもしれない。 仕事では評価軸がシビアになりつつあるようで、働きつつも価値介在できているかを考えることが増えている。単純にできてない人から外されていくということで戦々恐々としているのだけど、周りからはまあまあ評価されてい

        社会性と固定観念に縛られているためにおしっこが出ない

          慌ただしい感じの日々

          仕事がにわかに慌ただしくなっている。めちゃ忙しい~という感じではないけれど、落ち着かない感じ。一つ一つのやりとりに神経を使うような・・・。 コロナの影響で組織的にも動きがあるので、それも関係していると思うが、単純に自粛期間で弛緩した神経が通常運転に戻ろうとしてるということかもしれない。 すごく難しい案件が来たぞ!と思ったらわざわざ自分を指名してもらったものだったりして、そういうレベル感で働きなさいよ、という意味もあるだろうか。 しかしこのまま業績が上向かないと組織がなく

          慌ただしい感じの日々

          日記再開!

          完全にさぼり倒してどうしようもなくなっていた日記を今日から再開する。 日記がめんどくせーとなる理由であるめんどくささを分解して考えてみると、まずスマホで長文を書くのが面倒くさい。寝る前にスマホでちょちょい、と書くめんどくささは山の如しだ。 なんだかんだタイピングをするのが好きなので、PCで書きたい。 じゃあ書けばいいじゃん、というところだけど、2011年に購入した我が家のデスクトップは動きがあまりにも遅く、立ち上げるのがまず億劫、ブラウザさえまともに閲覧できず、一杯コー

          日記再開!

          あまりにもサボる

          日記全然書いていなかった。ずっとゲームやってましたーみたいなことを延々と書くのも気が引けるし、まあめんどくさかったのよね。 今日はお墓参りに行くために外出。久しぶりに公共交通機関に乗った。当たり前といえば当たり前だが、お寺は通常営業だった。このへんのお盆は7月らしいから、次に行くとしたら来月だな。 せっかく外出したので少し買い物もしていく。お目当てのものはなかったけれど、とりあえず甘いものを食べた。少し長距離を歩くと非常に疲れる。動いていないから当然である。 もうすぐ梅

          あまりにもサボる

          やりたいことはある

          今日は出社するかーと思っていたが、思っていたより混んでいそう&あんま意味なさそうなのでやめておいた。どうやら我々が働いていたフロアには別部署の人たちが密集しているらしい。恐ろしいことだ。 ゲームしたいー、ゲームするか。新しいのが欲しいというよりは、買ったものをきちんとやっていきたいところ。数年前?4年前?に買った「No Man's Sky」というゲームがあるのだけど、当時は本当にどうしようもないゲームですぐにやめてしまった。けれど今はアップデートで結構面白いものになっている

          やりたいことはある

          不要不急の肉

          緊急事態宣言も解除されたことだし、外食産業に金を落としておこうかと牛角へ行った。肉うめー。作ったり洗い物しなくていい、というのは確かな開放感があるな。 予約無しで行ったが普通に入れたのも驚き(普段はたいてい並んでて無理)。席数も絞っているようなので、まだまだ警戒している人も多いんだろうな。うちもささっと食べて撤収した。 オフィスも通勤できるようになったらしい。金曜あたり様子を見に行こうかしら。

          不要不急の肉

          すぐに日記を忘れちゃう(2日分)

          継続は力なりというが力がないので継続ができない。忘れた分も含めて2日分書きます。 日曜日は散歩がてらスタバの様子を見に行った。営業再開しているそうなのでテイクアウトしようかなーと思ったらあまりにも密だったので退散した。店内利用はできないみたいけどそれでも人が集まるのか…。みんなスタバ好きなんだね。 あとはキングダムハーツの全部入りセットがストアでセールしていたので購入した。3タイトル入っているんだけど、そのうちの1タイトルは二本のソフトが一体になっていて、さらにそれぞれの

          すぐに日記を忘れちゃう(2日分)

          かつお、ご期待ください

          ゲームして買い物してご飯を食べた一日である。立派な一日だ。 夕飯はカツオのタタキ。シソとネギはプランターで育てたものを使ったので自家製と呼んでも過言ではないだろう。カツオのタタキ本体はスーパーで買ったものだけど。 今日の都内感染者は2人だった。結構いい調子だなー。何か落とし穴がなければ、このまま解除になりそう。居酒屋に行きたいですねー。

          かつお、ご期待ください

          名探偵ゴゴキュウ

          よだれ鶏を作ったよ。よだれ鶏ってすごい名前だな。 今日は午後休をとってダラダラと過ごした。めんどくせーという案件がきたのでこなしつつ、意外と午前中にすんなり収まった。 夜は名探偵ピカチュウを見た。映画館で見たときは字幕だったので吹き替えで見ると新鮮だなー。

          名探偵ゴゴキュウ

          5月20日の日記

          写真なし!写真撮るの全部忘れる。 仕事をして、豚の生姜焼きを作り、リモート飲み会をしたら一日が終わった。リモート飲み会では「凪のあすから」を視聴するように強く勧められたので時間あるときに見よう。 いろいろ書かなきゃいけないものがあるんだけどなかなか進まないなー。生活にもっとメリハリを与えないといかん。ずっと家にいるからね……。

          5月20日の日記

          肉が届いた

          すーぐ油断して日記をサボってしまう。いやほんと平日書けること何もなさすぎてやばいんだよな。 注文していた青森県田子市の肉が届いた。牛肉、豚肉、鶏肉がセットになっていて7000円。まあ安くはないけれど、応援みたいなものね。 とりあえず牛肉を鉄板焼で食べたが、柔らかくて美味しい!他の肉も楽しみですね。 仕事では目標面談が終わり、あとは働くだけ。相変わらずやることないなあなんて思っていたが、ほのかに忙しくなってきた。ありがたいことだ。

          肉が届いた

          何度目かのFF8

          土日はダラダラ過ごしていたぞ。土曜日はキーマカレーを食べて(温玉がまあまあうまくできた)ブリの煮付けを作り、夜はリモート飲み会をした。結構飲んだ。そして日曜日はちょっと散歩に行き、FF8のリマスターをはじめた。もちろんサイファーのレベルを上げまくるプレイングだ。もう他のプレイの仕方がわかんないね。やらねばならぬのよ。 先週運動のために縄跳び(縄無しで跳ぶだけ)をやったんだけど、ずっとふくらはぎがいてえ。今日も頑張ったけれどきついなー。 運動したくはないけれど明らかに肉が落

          何度目かのFF8

          毛が長い

          髪の毛が切れないまま4ヶ月が経過し、これは流石に限界だ。明日切ろうと思います。 毛質が硬い・毛量が多いので伸びると手がつけられない。かと言って短いとそれはそれで剣山のようになるんだよね。 今日は仕事がだいぶ落ち着いてしまった。いろいろ目標を建てなきゃならんのだけど、そもそもできることが少ない感じ。悩ましいな。 しかし来週以降はもしかしたら明るい感じになっていくのかな? そろそろ収束に期待したいところ。 居酒屋で酒が飲みたいのよ。うごごごご。