見出し画像

起きろ!運転中プレイリスト

こんにちは、K.K.です。記事を開いていただきありがとうございます。
車の運転中に眠い時は喉がどうなろうと歌い倒すんですが、つい先日、久しぶりにそれ用のプレイリストを使いましたので紹介します。

本題の前に。寝ろ!休憩しろ!

まぁ本題に入る前に、時間と場所が許すならコーヒーや栄養ドリンク決めて15分くらい寝た方が絶対に安全です、ということを強く強く主張したいですね。
歌ったところで注意力散漫なのは変わりません
事故を起こすと怪我とかなくてもマジで面倒です。

プレイリスト

特に書いてない限りApple Musicで聞けます。

コバルトブルー(THE BACK HORN)

歌いやすい。

幾千年の孤独(THE BACK HORN)

コレも歌いやすい。

セレナーデ(THE BACK HORN)

カラオケでは歌いにくい

ひょうひょうと(THE BACK HORN)

大学生の時コピーした。

造花が笑う(ACIDMAN)

声が高い。

あたしのお歌(ミドリ)

配信してません。Youtubeでは聞けます。
歌いやすいですが、人前では歌いにくいですね。

ホルマリン漬けの君(ブリーフ&トランクス)

狂った大学生。

Los! Los! Los!(ターニャ・デグレチャフ、cv悠木碧)

厨二病。難しい。

鳥の詩(Lia)

買い切りのみ。
今の30後半くらいから40までの人は突き刺さる。

旅の途中(ZABADAK)

狼と香辛料1期のOPテーマを作曲した人がセルフカバーしたもの。収録アルバムは平行世界。Apple系では配信、買い切り共になし。
Youtubeのみ。清浦夏実版(アニメ主題歌の方)なら配信あり。

ファンには悪いけど、清浦夏実さんと吉良知彦さんを比べるのは清浦さんがかわいそう。

吉良さんなんで死んでしまったん…?

Shanari-La(angela)

サビがね、いいよね。

Jusin(山本華、cv日笠陽子)

聖痕のクウェーサーのキャラソン。あれ日笠さん歌うまくね?となった曲。Don't say lazyは刺さらなかったんだよね。買い切りのみ。

ひぐらしのなく頃に(島みやえい子)

世代だしね。

星間飛行(中島愛)

キラッ

リアルワールド(nano.RIPE)

人類は衰退しましたがもう10年前のアニメってマジ…?

ムーンライト伝説(DALI)

世代だしね、その2。大人になって堂々と歌えて嬉しい曲。

ゲゲゲの鬼太郎(氷川きよし)

鬼太郎のOPはどれも好きなんですが、大正琴が綺麗なのと手に入れやすかったのがコレ。氷川きよし歌うまいし、6期も悪くない。

踊る赤ちゃん人間(筋肉少女帯)

オリジナルはヴォーカルの大槻ケンヂ名義だったけど、筋肉少女帯名義のモノもあった。ベースがこちらの方が好き。

Dragon Borne

フース・ロー・ダーッ!
スカイリムのテーマ曲。ドラゴン語は油断すると忘れるので定期的に覚え直す曲

The Longest Day March

仕事前のヤル気上げにも使う。
ボーカル入りはたぶん配信も何もない。ボーカルなしでよければ自衛隊が演奏したものがApple Musicにある。確か陸の中央音楽隊だと思う。
歌詞がすごい歌。

雪の進軍

歌詞をよく聞くと面白い。兵隊なんかやってらんねーよ、バーカ!って愚痴を明るく歌い上げる精神がいい。仕事のテンション上げ曲も兼ねる。
ガルパン版は歌詞が太平洋戦争の時のもので、あの歌詞は雪の進軍のエッセンスを消すものなので嫌い。
歌詞入りも配信してはいるが演歌っぽいアレンジがされてて間伸びした行進曲感は薄い。

締め

パッと出せるプレイリストとして整理してるのはこれくらいです。
他にもボカロとか使う時もあります。
歌いやすいものが多いと思うので刺さった人はぜひ。

この記事が参加している募集

#私のプレイリスト

10,841件