マガジンのカバー画像

サイコパス

38
僕が体験したシリーズの第3弾(すべて実話) 僕はお世話になった人の為に、立ち上げたばかりのある会社(農業関係の会社)の社長になる。しかし、これがとんでもないことの始まりだった‥…
運営しているクリエイター

#新しい自分

すべてなるようになる

僕が、こうしよう!と行動して始まったこの出来事。 これはドラマのような、本当にあった話。…

45

誰かが見ていてくれる

僕は、あの時考えていた。 人の気持ちとは? 人との関係とは? 前回の話の農家の主の思いを…

57

一堂に会する

自分では手に負えないことは、誰かにお願いする。 どこまで自分でやる?頑張ってみるか? と…

31

刑事事件にする

人との関係は、ちょっとしたことで終わってしまうこともある。 昔は、そのことに、悲しいと思…

33

決断の時

思いを一つにして、一つのことを成し遂げる。 そんなことができたら、最高だ! なによりも嬉…

42

表の顔と裏の顔

人の思惑(おもわく)は、わからない。 思惑とは、あらかじめ考えられたある意図に、もとづい…

41

サイコパス

サイコパスという言葉は聞いたことがあるでしょうか? 僕はサイコパスに会ったことがある。 それは、今お伝えしている話の中心的人物S氏だ。 彼はサイコパスだ。 特別な風貌をしている訳でもなく、見た目も普通だ。ただ人の気持ちがわからない。わからないというより、感じ取れないのだ。 そして、サイコパスにもいろんな種類があると思うが、 僕の出会ったサイコパスS氏は、ある特徴を持っていた。 (秘密会議) 前回お伝えしたように、急遽連絡がきた。 株主Wさんの代理人Nさんから

人間関係で重要なこと(違和感)

人間関係のストレスが一番つらい… という方も多い。 人間とは、一人ひとり違う。 わかって…

38

弁護士を解約する

僕は、自分が自分でいられることが、正しい選択をする為には、大切なことだと思っている。 ど…

35

人の見極め方

初対面で、その人がどういう人か? 見極めるのは難しい。 表情や目つき、態度、いろんな行動…

44

敵か味方か

「Kさん、この人にすぐ電話して!」 「ずいぶん前から、S氏を知っている人よ!」 Hさんは、…

35

詐欺師を知る人物

弁護士に依頼して、少しホッとし、安心していた。 しかし、まだ始まったばかりだ。 安心して…

38

若い女性弁護士

僕は、いつも大切にしている感覚があります。 それは違和感。 自分に違和感を感じるものは、…

42

弁護士に頼む

法律。 世の中の多くの人たちが、社会で一緒に生活する為の一つのルール、規則。 まさか、僕が人生の中で、弁護士を頼むことになるとは、思ってもいなかった。 しかし、僕がこの決断をしなければ、ならなかったのは、 なくなった300万円の責任だけではなく、もっとややこしい問題があったからだ… それは、この会社のことだった。 この会社自体もうどうにもならない。何も動かない会社である。 そうだとしたら、即刻、この会社との関係を断ちたかった。 そして、僕は、このままの状態を続