KJ

SEをやる傍らワーケーションをしたり副業をしたり地方創生に興味を持ったり、議事録に悩ま…

KJ

SEをやる傍らワーケーションをしたり副業をしたり地方創生に興味を持ったり、議事録に悩まされています 。 特技は失恋と落としものです。

最近の記事

NBAを英語で聞こう

NBAといえばアメリカのリーグなので当然実況は基本英語ですが、楽天で見ると日本語実況、解説で見らことが出来ます。 それはそれで佐々木クリスさんの鋭い解説が聞けて面白いのですが、英語で聞くメリットもいくつかあります。 ①リスニングにつながる  視覚的に何が起きているか分かるので英語がスムーズに入ってきます。加えてバスケに特化しているので話す単語が限定的でとっかかりやすいです。 ②現地のノリが分かる  日本の解説以上にノリノリで面白いです。  よく日本の野球解説で「贔屓」なんて言

    • 八村塁と渡邊雄太の所属チームを考察する

      またもやNBA記事です。 今回は2人の日本人NBA選手、八村塁と渡邊雄太が奇遇にも先日のトレードデッドライン(NBAで決められたトレード実行の締切日)でチームが大きく変わったため、この2人の目線+新加入選手を紹介します。 ①ロサンゼルス・レイカーズ西13位、28勝32敗(2/26時点) 新加入選手 1.デアンジェロ・ラッセル  もともとはレイカーズに2位指名され、その後ブルックリン・ネッツ、ゴールデンステート・ウォリアーズ、ミネソタ・ティンバーウルヴズと渡り歩いて古巣に

      • NBAを全く知らないあなたがNBA通になれる(かもしれない)記事

        ※個人の感想を強く含む記事です。 発信力と文章力を上げる目的で毎月テーマにこだわらない記事を書いていきます、今回は「NBA」です。 NBAとはNational Basketball Association の略で平たく言ってしまえば「アメリカのプロバスケリーグ」です。 (厳密にはカナダに1チーム、トロント・ラプターズがありますが) 全30チームで構成されており、1チーム17人(本契約15人+2way契約2人)のため世界で510人だけがNBAの試合に出る権利を持っています。

        • 副業に必要な初期投資とは

          ※あくまで所感であり、事実とは大きくかけ離れた記事の可能性があります。 最近副業を始めることになったので、失敗しない副業とは何か、を考えてみます。 率直な感想としては 適切なビジネスモデル+十分な初期投資があればよさそうです。 適切なビジネスモデルを今回は (貯金+本業の収入+副業の収入-経費-生活費) が1円でもプラスになるようなものと定義します。 ビジネスモデルについては個別に考えるとして(誰かに聞いたビジネスモデルを後追いするくらいなら本業に注力したほうがよほど費

        NBAを英語で聞こう

        • 八村塁と渡邊雄太の所属チームを考察する

        • NBAを全く知らないあなたがNBA通になれる(かもしれない)記事

        • 副業に必要な初期投資とは