日本人が公というものになじみがないことはわかったけど、それがないからこそ外国にいいように利用されているのだと思う
何とか共同体を個人を超えた公の感覚を共有できる公共というものに作り替えなくてはならない
そのためにも、話し合える現実の場と日本の現状に動き出せる同士が必要だ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?