「◯◯しているのは私だけではない」と思えることは、とても心強いことだと思う
このnoteの、続きのような、続きでないような文章です。
私がnoteを書き始めて良かったと思う理由は、もう一つある。
それは、「◯◯しているのは私だけではない」と思えることは、とても心強いことなのだという発見ができたことだ。
・「◯◯しているのは私だけではない」と思えることは、とても心強いことだと思う
noteを書いて公開していると、AIが私と考えが似ている方のnoteや、私と同じような境遇の方のnoteを見つけてくれて、表示させてくれる。
私と考えが似ている方のnoteを読ませていただくと、「そうだよなー」とか「分かるなー」といった共感の気持ちが湧き、安心する。
また、私と同じような境遇の、子供の頃に理不尽な思いをしたり、社会に出て躓いたり辛く苦しい目にあって、それでも人生を好転させようと頑張っている方のnoteも読ませていただいている。
その方のnoteを読ませていただくと、
「子供の頃に理不尽な思いをしたり、社会に出て躓いたり辛く苦しい目にあっているのは私だけではないし、それを乗り越え人生を前に進めようと頑張っているのも私だけではない。」
と思え、それが心強く感じる。
そしてその心強さが、私も人生を前進させるべく頑張ろうと思える原動力になる。
・「◯◯しているのは私だけではない」と思えるのが心強いと感じられたエピソード
「◯◯しているのは私だけではない」と思えるのが心強いと感じられたエピソードがある。
それは、危険物乙四に合格したいと思い、合格を目指し勉強を頑張っている人たちのコミュニティに入ったことである。
私は、このコミュニティに入っていなかったら、絶対に合格できなかったと思っている。
なぜなら、コミュニティに入って、「合格に向けて勉強を頑張っているのは私だけではない」と思え、それに心強さを感じ試験勉強の原動力にし、合格できたからだ。
勉強を進めている際に、私とメンバーの方でコミュニケーションを取ったり、メンバー同士でのコミュニケーションを見たことで、「合格を目指し勉強を頑張っているのは私だけではない」と思えた。
また、勉強が思うように進まずモチベーションが低下してしまったり、コロナに罹患して心が折れてしまっても、立ち直れて勉強を再開できたのは、
学校や仕事が終わった後に勉強をしている方や、子育ての合間をぬって勉強している方などのコミュニケーションを見て、
「苦労を重ねたり、大変な思いをしていても、コミュニティの方は勉強をしている。大変な思いをしているのは私だけではない。このままではいけない。」と思えたからだ。
もしコミュニティに入らず、独りで勉強していたら、合格できず今も試験勉強を続けていたと思う。
それほど、「◯◯しているのは自分だけではない」と思えるのは、心強いと私は思う。
この経験は、本当に大きかった。
・もしnoteを書き始めていなかったら・・・
もし、noteを書き始めていなかったら、「俺は他人より劣っていて、ダメ人間で、辛くて苦しいんだ」みたいなことを今も延々と繰り返していて、人生を前に進められていなかったと思う。
「辛い」や「苦しい」といったネガティブな気持ちは、一度思ってしまうとどんどん肥大化していって、抜け出すのが難しい。
noteを書き始めていなかったら、ゾンビのように、俺は不幸だと苦しみながら今も這いずり回っていたと思う。noteは私を人間にさせてくれた。本当にありがたいなと思う。
・noteを書き始めて本当に良かった
私は、「人生を前進させるため」にnoteを書いている。
なので、noteを書き始めたことで、『「◯◯しているのは私だけではない」と思えることは心強い』という発見は、あくまで副次的なものだと思っている。
それでも、その心強さを原動力に人生を前に進められていると感じられているので、noteを書き始めて本当に良かったと思う。
noteを書き始めていなかったら、自分と考えが似ている方や、同じような境遇の方のnoteを目にすることはなく、俺は不幸で辛く苦しいんだと這いずり回りながら、前進できず、卑屈に生きていたと思う。
noteを書き始めて、本当に良かった。