見出し画像

水泳指導⑬ ボビング

前回、バブリングについて書きました。

今回は、ボビングについて。

ボビングは、頭が動く「ボビング人形」が由来で、頭を水中から空中へと、上下に移動させながら呼吸をする練習です。

具体的には、まず、水中で立った状態からジャンプして、しゃがみながら水中に潜ります。

潜っている最中に、バブリングでやったように息を吐き続けます。

そして、再びジャンプして、水中から顔を出した瞬間、「パッ」と最後の息を吐き切って息を吸います。

これを繰り返す練習です。

ボビングができるようになると、クロールや平泳ぎでの息継ぎがしやすくなります。

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,083件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?