コミヤジ

コミヤジ

最近の記事

『優しいあなたが優しさを見逃さないために見て欲しい"ある作品"』

どうも、18歳のコミヤジです。(笑) 今回のテーマは『優しいあなたが優しさを見逃さないために見て欲しい"ある作品"』です!!✨ 初めて、割とガッツリ自分のおすすめ作品を紹介してみます! 全く興味ない人のために"読むべき理由"も長々と書かせて頂きましたので、是非最後まで読んでください。(笑) そして、僕のおすすめ作品も見てみてください。(笑) 「優しい人」が見落としている落とし穴 まず、今回は「心の優しい人」に向けた内容のつもりで書くので、最初に「心の優しい人」の定義付

    • 『頭と手と足を動かすことだけが努力ではない』

      どうも、18歳のコミヤジです。(笑) 今回のテーマは『頭と手と足を動かすことだけが努力ではない』です!!✨ 『成功』と『努力』についての回になります。 最近"とある成功"のために"努力"をしていたのですが、その中で『努力とは何か?』について考えさせられる機会があったので、今回はその実体験を元に書いてみました。 最後まで良ければ見てください〜!!✨🥺 成功に必要不可欠な「努力」とは何か? 世の中でのいわゆる『天才or凡人』という線引きでは、僕は間違いなく"凡人側"なの

      • 『若者に歩み寄れる"左右思考"』

        どうも、18歳のコミヤジです。(笑) 今回の内容は『若者に歩み寄れる"左右思考"』です!!✨ 度々「大人って全然子供に歩み寄ってくれてないな〜」と感じていたのに加えて、僕自身も「自分より若い子にしっかり歩み寄れていないなぁ…」と感じる機会があったので、自戒の念も込めて今回はnoteを書かせて頂きました。 ※大人の方々が子供のために沢山努力して下さっていることは重々認知しているつもりです🙇 ※「価値観を更新する気」を感じない的な感じです!!🙇 #とにかく言い訳をしておく

        • 『全ての選択は結婚である』

          どうも、18歳のコミヤジです。(笑) 今回の内容は『全ての選択とは結婚である』です!!✨ 僕の考え方は度々大人の方に「子供っぽくない」と言われることがあるので、そんな僕の"年齢という大きな魅力の1つを活かしきれていないなんとも残念な考え方"を今回はご紹介します。(笑) 「過去の選択」に後悔する僕達 たかが18年しか生きていない僕ですが、過去を振り返ってみた時に「あぁ〜あの時の選択はミスだったなぁ〜」と思うような出来事が何個かあります。 いわゆる『あの時、別の選択をして

        『優しいあなたが優しさを見逃さないために見て欲しい"ある作品"』

          『日常に幸せを感じる方法』

          どうも、コミヤジです。(笑) 最近色々と忙しくてしばしば更新が遅れておりました<(_ _)> 次回からは『1週間に1本ペース』で定期的に更新していきますので、今後も良ければヨロシクお願いしますっ!(( 'ω' 三 'ω' )) さて、今回の内容は『日常に幸せを感じる方法』です。 このテーマは実はnoteを始める前からいつか書こうと思ってたテーマで… 日頃から「あんまり日常が幸せじゃない」とか「もっと日常に幸せを感じたい」みたいな声をちょくちょく耳にしていたので、いつ

          『日常に幸せを感じる方法』

          若者の自己肯定感が低い理由

          ひょんなことからnoteを始めることになりました、コミヤジです。(笑) 理由はまぁ色々ありますが、色々ありますって感じです。(´д`) 1発目の内容は『若者の自己肯定感はなぜ低いのか?』です。 サロンの中で年上の大人の方とお話すると「若者の価値観・考え方」を聞かれることがそこそこ多くて、何度も話しているうちに『若者って全体的に自己肯定感低いなぁ〜』と思ったんです。 なので、今回は自分のアウトプットも兼ねてその理由をピチピチの18歳の目線から書いてみたいと思います。(笑

          若者の自己肯定感が低い理由