見出し画像

文章力のない私がアーユルヴェーダについて言いたいことをだいだい全部言って下さっている!と、タマスについて【アーユルヴェーダ】

こにゃにゃちは。キヨリンドです。

「アーユルヴェーダを日常に取り入れ自然界と調和する」試みをしております。ご興味ございましたらこちらもどうぞよろしくお願い致します。

ちょいとみなさん!!!
神柱 佐玖様のアーユルヴェーダに関する記事が!!!
もう、「すすす、すんごいですね~!!!!」
なのです。なので、本日は記事紹介と「タマス」について書きます。

◆記事紹介

神柱 佐玖様がみんなのフォトスタジオから私がアップした写真を利用して下さったおかげさまでこちらの記事に辿り着くことが出来ました。
ありがたいご縁です(TT)(写真は私です笑ぜんぜん違うじゃろ笑)
巷で見かけるアーユルヴェーダの記事の中には、用語の使い方に違和感があったり、1つの方法が万人に効くような記載になってしまっていて誤解を招くだろうなと感じるものがあるのが否めないのが正直なところ。
(なので、私も身を引きしめて書いております。)
神柱 佐玖様のこちらの記事は、
「あの!!アーユルヴェーダに関する膨大な膨大な情報をよくぞ1記事内にここまでわかりやすくおまとめになられているな」と、
心な中でスタンディングオーベーションを行いました。
いままで私の記事のせいで「で、結局アーユルヴェーダってなんなの?」と逆に疑問を抱いていた皆様!ぜひぜひこちらの記事で解決なさってください笑。

◆やらない実験

さてさて、そろそろ皆様におかれましてはお気付きかと存じますが、

あたい、気分のムラがハンパない。しかもふり幅が0~10000くらい。

なのです。
少し前までは、「なんでかなあ、なんでなのかなあ、なんでこんなにやる気がでないのかなあ、病気なんじゃないかなあ、あーだこーだ、、、」
と、考えても仕方がないことをグルグルグルグル考えていました。
それがますますやる気を削いでいくことになるとも知らず笑。
それから、「私は基本なまけもの。ダラダラ大好き、ネトフリ大好きと認めよう!」と、思うように努めてからというもの、

部屋がどんどん散らかっていきました爆

ちなみに、とっ散らかっていたのはリビングルームのみです。
自分の名誉のために書いておきますね笑
もうこの際、「やりたくないものはやらない」実験をしてみることにしました。
今回の場合は「ちょっと整頓すればすぐにきれいになるのはわかっているのにやる気が出ないからやらない。とことんまでやらないとどうなるか?」という実験です。
いいえ!たんにサボりではないですよ?

実験です。

とうとう、つい先日そんな室内を整頓しました。
なぜならば、息子の学校の先生が息子の様子を見に行きたいと仰ったからです笑(息子はあまり学校に行っていません。)
では、実験結果を報告します。ぎょめんなさい、写真は家ではありません。沖縄市にあるグランメールリゾートホテルです。綺麗過ぎるからホテルとわかるよな?と思って何も書かなかったけどやっぱり書いておきます。

画像1

◆タマスがタマる

疲れる→部屋が乱れる→だからなんだかやる気が出ない
やる気が出ないから動かない→ますますタマスがタマる(駄洒落です)
だからどんどん動きたくなくなる
どこかで切り替えないと鬱症状などにつながる、絶対。と確信した。
(タマスについては下に書きます。)

仕事も行っていましたし食事も(かろうじて息子の分は)作っていましたし(自分はイナバのバターチキンカレーランチが1週間ほど続くなどしましたが)友人にも会っていましたし、何も問題なかったのですよ。
しかし!部屋が乱れてくるということは何らかのサインであるな、と。
ちょっと色々見直しなさいよ、と言うサイン。
そして、

何を差し置いても部屋の中は整頓しておく必要がある。

と実感しました笑。
40ウン年間生きている間に何度も何度も同じことを実感している~~~!!
学ぼ?ね?そろそろ学ぼ?
今回の学びは大きかったです。色々と合点がいきました。
やる気が出ないのは部屋が散らかってるからだったわ。
部屋が整頓されてるだけで思考のざわつきがこんなにも違うのか。
そしてタマス、ラジャス、サットヴァの関係についても腑に落ちました。

画像2

◆カパじゃない、それタマス

カパの特徴として、

おっとり、運動があまり好きではない、行動がゆっくり、重い腰がなかなか上がらない、寝るのだ~い好き
etc、、、

というのがございます。
なので、とことんやらない期間中に
「今まで自分はヴァータピッタ(風、火)だと思っていたが、ひょっとしたらヴァータカパ(風、水&土)なのでは、、、?」と一瞬頭をよぎったのですね。
(カパさんごめんなさい、ディスってないです。カパさんには人をまとめる、小さいことは気にしない、財を成しやすいなど良い面が沢山あります)
でもね、ちがった!!!タマスが溜まってるだけだった!!!笑
だから、タマスってなんやねん!ですよね、ごめんなさい汗

◆タマス、ラジャス、サットヴァ

ちょっと今テキストが手元にないので用語をきちんと正しく書く自信がないのですが汗、タマスってなんぞや?についてざっくり書きます!

体、気分の状態を知るのに、

タマス:怠、重い、動きが無い、寒色
サットヴァ:中立、穏やか(色、忘れた)
ラジャス:激、早い、攻撃性、動きがある、暖色(特に赤)

と分けて考えます。

◆良い悪いではなく、目盛りの役割

ヨガなどは、心と体をサットヴァの状態に保つために行うと言えます。
タマス、ラジャスはどちらが良い悪いというわけではなく、
タマスの状態に傾きすぎるとやる気が出なくなったり面倒だなと思う気持ちが強くなったりしますが、程よければ辛い状況を乗り越えるための忍耐に必要な状態でありますし、
ラジャスにおいても偏り過ぎると攻撃性が伴いますが、何かを成し遂げたい際の行動力や原動力になります。
大事なのは、バランスを崩してどちらかに大幅に偏りそうになった時に軌道修正できるかどうかですね。

画像3

◆まとめと気付き

今回の実験でわかったことがあります。
それは、

今の状態が居心地悪かったら真逆の事をするとin the night?(いんじゃない)

です。
働き過ぎでラジャスに傾きそうになったら動かないことを心掛け、
ちょいとダラダラして抜け出せなさそうになったら多少の負荷をかけてでも動いちゃえばいいのですね。
我慢ばかりしているのが辛い状況を作っているなら我慢しないというほうをやってみる。
いつも自分のことは後回しで人の事を優先してしまい、結果として空しくなったりやり場のない怒りなどがこみあげてくるならば、自分の事を先にやる。
などなど、、、、
な~んだ、こんなにシンプルなのですね!
しかしこれがなかなか、思考パターンを変えるのが難しいったらないよ。
でも、諦めずに少しずつ

「本来の自分」

の状態に戻して参りましょう!

最後までお読みくださりありがとうございました。

あなたあってのキヨリンドでございます。

スキ、コメント、フォロー、大大歓迎でございます。

キヨリンドでした!









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?