見出し画像

空気が読める人か、読めない人か、あえて読まないのか?

九州での大変な豪雨は、私の地元でもある九州なので、他人事には思えないきよぼーです。

本日もまた個人的な意見を書きます。


熊本地震・熊本豪雨、草木のように若芽や新芽が出て、がんばろうとする地域に、この衝撃は、とても胸が痛みます。

そんな中、大変だ~支援を~と理解している団体がある中、全く場違いなエンタメ的なコメントを残す東京人がいました。

今の状況を本当に理解して、そのコメントをわざわざ書き込んだのでしょうか?

心配でたまらない・夜も眠れない人がいる中、豪雨のあと片付けで大変な中、場違いな空気の読めない書き込みは、不要です。


言い分は、わかります。

希望の光を!どよんとした空気ではいけない!


でも受け手には、そんな心の余裕はない。

応援しているからこそ、明日は我が身であり、先陣を切って支援に当たる大将の気持ちを分かってない。


みなさん優しいから、何も申し上げませんが、私はこんな書き込みを、違うところでも、何度か見てきました。

つまり、今書き込みをする人は、空気が読めてるのか?

空気が読めないのか?

あえて、空気を読まないのか?

とても私では、理解できません。



この2日間、地元や実家が心配であり、何もできず、仕事をしてきました。

何かの支えになればと思い、何も出来ない辛さを分かってほしいなどとは、思ってません。

しかし、日本という広いようで狭い国土で、なおかつ、ネット上の書き込みは、瞬時に出回るので、気をつけなければならないかと。


と言いつつ、空気を読まず、書き込みを致しました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?