見出し画像

人生を左右する重大な決断:リスクとメリットを天秤にかけた忍者の戦略【忍者の技と知恵 #365】

仕事や人生には、リスクをはらんだ決断をしなければならない重大なときがあります。重大事というのは急に訪れるものではなく「これはまずい…」と徐々に変化を察知するものだと思います。

重大とは、決断、つまりその選択によってデメリットを得るかもしれない(リスク)しメリットを得るかもしれない、そして選択を放置しているとデメリットに陥るという緊張感のある状況です。忍者の仕掛ける謀略計画は、長時間かけて準備を行い、計画的に重大な時に向かい、その時に応じて決断を行います。

忍者は戦が始まる直前から身分を隠して敵将に仕え、一生懸命に働いて信用を得て、ここぞという重要局面で裏切って敵将を倒す「袋翻ふくろがえしの術」で戦を勝利に導きます。

裏切って味方に戻る忍者は、城への放火や夜討ちする味方の手引き、敵軍を誤情報で罠にかけたり、敵将の油断の隙をついて暗殺を行います。

裏切りのタイミングを見計らうのが重要で、時期的状況において費用対効果が最も高いときを突いて行動を起こします。裏切るという行為は今まで積み上げてきたものを無かったことにする大きなリスクをはらんでいます。そのリスクを天秤にかけてもメリットがあるというときに初めて人は裏切るわけで、忍者はその裏切りで敵を倒すことを目標に最初から任務を遂行しているわけですから、より計算高くなければなりません。

時期を見て裏切り敵将を倒す忍者


万川集海とは
『万川集海(ばんせんしゅうかい/まんせんしゅうかい)』は伊賀甲賀49流派の忍びの術、古代中国や日本の謀略家・名将軍の技と知恵を結集し、悪しきものを捨て良いものを厳選し集大成した全21巻に及ぶ忍術秘伝書である。
万の川が集まり大海となるように、数多の術を結集したことから名付けられる。

🥷忍者の思考と精神を身につけるべく、日々修行を行ってますので見届けてもらえると幸いです。あとお仕事のご依頼もお待ちしております🙇‍♂️。サポートは兵糧(ひょうろう)に使わせていただきます。 WEB:https://shinobi-design-project.com/home