見出し画像

旅行記-北海道-

私と妻の共通の趣味に旅行がある。
47都道府県へ、一緒に旅行したいというのがお互いの夢の1つだ。

なので、妻が恋人だった時からこれまでに行った、旅行のことについても綴っていこうと思う。

思い出と記録として。

今回は、タイトル通り、北海道に行った時のことについて。

北海道に行ったのは、妻と付き合い始めて、1年程経った9月ころ。

北海道へ行くのは、妻も私も初めてだった。

最初に行ったのは、札幌。
妻も私も、行ってみたかったカフェの「森彦」が目当てだった。

店内は、凄く落ち着いた雰囲気だった。
妻と私は、コーヒーとデザートを頂いた。
コーヒーも美味しく、今では、時々森彦の珈琲豆をオンラインショップで購入して飲んでいる。

次は、小樽へ。

定番の場所を見たくて小樽運河へ行った。
「運河ってこんな感じなんだなぁ」というのが私の感想だった。
私自身、運河を見たのはこの時が初めてだったので、それ以上の感想は出なかった。

その後は、私が行ってみたかった「北一ホール」に行った。
凄く幻想的な空間で、非日常を味わうことができた。

2日目
レンタカーを借りて、美瑛方面へ。

美瑛では、青い池を見に。
天気が、若干崩れてしまった影響で、青色が濃く出なかったようだ。
冬の青い池も幻想的なようなので、次は冬に行ってみたいなと思う。

そして、この日は北海道旅行のメインであったペンションへ。

ペンションに着いた時には、天気も回復し、虹が出ていた。
凄く雰囲気のあるペンションで、周りには自然が広がっているのみ。
子どもができたら、また必ず行きたい場所だ。

朝食も凄くお洒落で大満足。

3日目
札幌に戻り、空港へ行く前に「さえら」へ。

凄く美味しいサンドイッチ。
ここも、次行く時にも、必ず行きたい場所になった。


旅行のことを綴るのも、中々に難しい。
何回か書いて慣れていければと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?